令和7年度 地区生涯学習推進事業定期講座 講座生の募集

ページID1016529  更新日 令和7年4月30日

印刷大きな文字で印刷

【10館同時募集】地区生涯学習定期講座の募集について

八尾市教育委員会事務局生涯学習課では、市内10ヶ所にあるコミュニティセンター(以下コミセン)で開催する講座生を募集します。

※講座の募集は終了しています。

1. 受講開始

令和7年6月から
※講座回数については、講座により異なりますので、各コミセンの募集案内チラシ(下記の添付ファイル)をご覧ください。

2. 申込期間

令和7年4月1日(火曜日)から4月10日(木曜日)まで (当日消印有効)
※各出張所(コミセン)では、受付しておりませんので、ご注意ください。

3. 申込方法

(往復はがき除く)郵便はがきのみ

○コミセン10館で実施する定期講座で合わせて2講座まで申込可
○はがきの裏面に次の(1)~(6)を記入してください。
(1)コミセン名 (2)希望講座名 (3)氏名(ふりがな) (4)郵便番号 (5)住所 (6)電話番号
○お一人につき、はがき1枚に1講座 の申込です。

※取得した個人情報につきましては、講座内容等のご連絡以外には一切使用いたしません。なお、講師が受講者に講座内容等のご連絡をする場合がありますので、氏名、住所、連絡先等をお伝えすることをご了承のうえ、申込をお願いいたします。

4. 申込要件

15歳以上の市内在住又は在勤の方

5. 定員・抽選

○受講申込の結果は、5月中旬に受講者決定通知書を送付する予定です。
○定員を超えた場合は、受講経験のない方を優先の上、抽選にて受講者を決定します。
○応募者が募集定員の半数に満たない講座は、開講できない場合があります。
○講座が開講できない場合は、申込者に文書にてお知らせします。
○受講の権利は譲渡できません。

6. 受講料

○受講料は、講座回数によって異なります。
▶2回から 4回までの講座 900円
▶5回から 8回までの講座 1,700円
▶9回から 16回までの講座 3,300円
○納付書は、受講者決定通知書に同封いたしますので、納付期限までに年間受講料の前納をお願いいたします。
なお、途中の講座辞退・中止による返金はありません。
○材料費や教材費等は、別途個人負担、道具・用具持参の講座があります。

7. 申込先

〒581-0003 八尾市本町1-1-1 八尾市教育委員会事務局 生涯学習課宛

8. 問合せ先

八尾市教育委員会事務局 生涯学習課 電話:072-924-3893

お願い

ご来所の際は、徒歩や自転車、公共交通機関の利用にご協力をお願いします。

地区生涯学習定期講座の10館別の募集案内(チラシ)

地区生涯学習定期講座の募集予定一覧(10館集約分)

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 生涯学習課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3893 ファクス番号:072-924-5593
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。