9月の食育指導
紙芝居「ごはんでげんきげんきぴん」(3歳児)
紙芝居の内容に合わせて、こども園で使用している調理器具について紹介しました。
子どもたちは、調理室で使っている鍋や炊飯器、調理器具の大きさに驚いた様子でした。
その日の給食の時間では、「いっぱい食べたよ!」「おかわりしたよ!」と栄養士に伝える姿も見られました
朝ごはんについて(4歳児)
紙芝居「あさごはんでもりもりげんき」を読み、朝ごはんを食べることの大切さを伝えました。
「かばくんは、どうして歩けなくなったのかな?」
「どうして朝ごはんを食べることができなかったのかな?」
「どうして寝坊したのかな?」
栄養士からの質問に、子どもたちはそれぞれ感じたことを答えてくれました。
朝ごはんの大切な役割
- 体のリズムを整える
- やる気や集中力がUPする
- 脳にエネルギーを補給する
- スムーズな排便を促す
朝ごはんは、一日の元気のもとです。
朝ごはんをきちんと食べられるように早寝早起きを心がけることも大切ですね。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
こども若者部 こども施設運営課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3840 ファクス番号:072-992-2420
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。