大学生による消防支援ボランティア組織に消防本部が協力!

ページID1002209  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

消防本部と大阪経済法科大学は、消防支援ボランティアに関する覚書を締結しました。

八尾市消防本部と大阪経済法科大学は、平成28年7月16日(土曜)消防支援ボランティアに関する覚書の締結及び消防支援ボランティア(大阪経済法科大学学生消防隊:通称SAFETY)発足式を行いました。

これは、大学内で自主的に組織された消防支援ボランティア組織(通称名:SAFETY)に対して、防火防災に関する知識や技術の習得に消防本部が側面から支援を行い、いざというときに防災リーダーとして、大学や地域で活躍を期待するものです。

写真:消防長と学長が調印が終わり覚書を披露しています。

消防支援ボランティア(大阪経済法科大学学生消防隊)SAFETY発足式

発足式では、学生消防隊としての決意を学生代表が宣誓として行うとともに、代表者にSAFETYの証であるキャップが手渡されました。

SAFETYとは、「Student Association of Fire brigade and Emergency Team in Yao」の略です。

写真:発足式の模様1

写真:発足式の模様2

発足後の全体写真

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

消防本部 消防署
〒581-0017大阪府八尾市高美町5-3-4
電話番号:072-992-0119 ファクス番号:072-992-2281
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。