大阪経済法科大学の学生消防隊SAFETYに対し、消防支援ボランティア講習を実施しました
消防支援ボランティア講習を実施しました
令和6年5月18日(土曜)、大阪経済法科大学花岡キャンパスにおいて、消防支援ボランティア講習(学生向け防災リーダー講習)を実施しました。
今後も各地の自主防災訓練などに学生消防隊が指導にあたり、地域防災力の向上に努めてまいります。
講習内容
- 防災講義
- 規律訓練
- 消火器取扱い訓練
- 応急担架作製訓練
- 煙中体験
- 可搬ポンプ取扱い訓練
- 応急手当訓練




消防支援ボランティア活動証明書を交付しました
自主防災訓練への指導者としての参加など、令和5年度までの活動実績が顕著であったと認められる隊員2名(岸本圭佑さん・槌矢勇志さん)に対して、令和6年5月18日(土曜)、大阪経済法科大学花岡キャンパスにて活動証明書を交付いたしました。


学生消防隊(SAFETY)について
学生消防隊(通称:「SAFETY(セーフティ)」)は、平成28年に発足した大学生による消防支援ボランティア組織で、地域防災の次世代の担い手として、市内で行われる自主防災訓練での指導者など、様々な場所で活躍しています。
※ SAFETYとは、「Student Association of Fire brigade and Emergency Team in Yao」の略です。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
消防本部 消防署
〒581-0017大阪府八尾市高美町5-3-4
電話番号:072-992-0119 ファクス番号:072-992-2281
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。