マイナンバーカードの特急発行
令和6年12月2日から、特定の要件を満たした方を対象に、通常、1か月~2か月程度要している申請からカード交付までの期間について、最短1週間以内でカードが手元に届く仕組みが開始されます。
特急発行の対象者
特急発行ができるのは、以下の方が対象です。
- 乳児(申請日時点で1歳未満の方)
- 国外から転入をした日以後、最初に行う転入届をした方
- マイナンバーカードを紛失した旨を届け出た方
- 転入や出生等以外の理由で住民票に新たに記載された方
- 新たに住民票に記載された中長期在留者等
- マイナンバーまたは住民票コードの変更によりマイナンバーカードが失効した方
- マイナンバーカードが焼失、損傷、またはカードの機能が損なわれたことによりマイナンバーカードの再交付を求める方
- マイナンバーカードの追記欄の余白がなくなったことにより記載ができない方
- 刑事施設等に収容されていた方
※紛失等の理由によるマイナンバーカードの再発行を特急発行で希望される場合は、再交付手数料が2,000円(電子証明書の発行を希望しない場合、1,800円)が必要になります。特急発行を希望しない場合は、1,000円(電子証明書の発行を希望しない場合、800円)です。
乳児(申請日時点で1歳未満の方)
1歳未満の乳児は、出生届とあわせてマイナンバーカードの特急発行申請ができるようになります。
なお、令和6年12月2日以降の申請については、1歳未満の乳児のマイナンバーカードには顔写真がなくなります。そのため、令和6年12月2日以降の申請には、顔写真の添付は不要になります。
受付場所
特急発行の対象となる要件や必要な持ち物等詳しくは、市民課までお問い合わせください。
特急発行の対象者 | 受付場所 | 受付日時 |
---|---|---|
乳児(申請日時点で1歳未満) | 八尾市役所 (本館1階 市民課 5番窓口) 各出張所 |
平日 午前8時45分~午後5時15分 |
上記以外の特急発行の対象者 | 八尾市役所 (本館1階 市民課 5番窓口) |
平日 午前8時45分~午後5時15分 |
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
人権ふれあい部 市民課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。