マイナンバーカード申請用の顔写真無料撮影サービス

ページID1001651  更新日 令和7年4月14日

印刷大きな文字で印刷

マイナンバーカード申請用の顔写真を無料で撮影します

マイナンバーカードの申請窓口は、毎回多くの市民の皆様にお越しいただき、大変好評をいただいております。
窓口では、顔写真をお一人につき1枚、無料で撮影するサービスを行っており、撮影した写真はその場で申請書に貼付します。(1歳未満の方は、顔写真不要。)
また、QRコード付きの申請書をお持ちいただくと、申請書の記入がなく受付時間を短縮することができます。(市民課のみ)

ご自身で写真撮影が困難な方や職員に相談をしながら申請をされたい方は、ぜひ、この機会をご利用ください。
なお、申請時に次の1、2、3、4をお持ちいただき、暗証番号をお決めいただくことで、カードが出来上がり次第、書留でカードを自宅へ郵送します。
※暗証番号は、簡単な数字の並びや生年月日、自宅の住所など推測されやすい番号はお避けください。

  1. 通知カード又は個人番号通知書
  2. 本人確認書類2点(「氏名+住所」または「氏名+生年月日」の記載のあるものに限る)
  3. 住民基本台帳カード ※交付を受けている方のみ
  4. QRコード付き申請書 ※お持ちの方のみ

※お仕事や学校の都合で市役所にマイナンバーカードを受け取りに来ることが難しい方などで、市民課や出張所等でマイナンバーカードの顔写真撮影や申請をされる方は、是非、この郵送方式をご活用ください。

写真:通知カード・個人番号通知書 申請書の例

マイナンバーカードの詳細については、下記の「マイナンバーカード(個人番号カード)」をご覧ください。

写真撮影サービスの実施日

平日の実施日
実施日時 開催場所
平日毎日
午前8時45分から午後5時15分

市役所 本館1階 市民課

各出張所

休日の実施日
実施日時 開催場所
5月11日(日曜)
午前8時45分から午後4時(事前予約制)
市役所 本館1階 市民課

※休日の実施日は完全予約制です。事前に予約がない場合、当日の受付は出来かねますのでご注意ください。

予約方法について

次の予約専用電話もしくは予約専用サイトにて事前予約をお願いします。

予約専用電話 072-924-3933

  • ※予約時には「氏名」・「生年月日」・「電話番号」をお伝えください。
  • ※間違い電話が多く、相手先の方に迷惑がかかっています。
    番号をよくお確かめになってからおかけください。

予約専用サイトは次のリンクをご覧ください。

  • ※予約1名につき1つのメールアドレスが必要です。
  • ※予約枠には限りがあります。
  • ※予約状況によっては、ご希望の日時で予約をお受けできない場合があります。

※休日開庁で実施しております他の業務につきましては、下記をご覧ください。

申請後の手続きについて

マイナンバーカードの受け取りについては、下記の「マイナンバーカードの交付(受け取り)」をご覧ください。

マイナンバーカード申請状況照会サービスについて

マイナンバーカード申請状況照会サービスについては、下記をご覧ください。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

人権ふれあい部 市民課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。