軽自動車税(種別割)納税通知書の発送のお知らせ

ページID1015126  更新日 令和7年5月1日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度の軽自動車税(種別割)納税通知書を5月8日(木曜)に発送します。

  • ※郵送事情により届くまでに1週間程度かかることがございます。
  • ※令和元年10月1日から、従来の軽自動車税は「軽自動車税(種別割)」に名称が変更されました。

納期限・・・6月2日(月曜)
出張所では納めることができません。

軽自動車税(種別割)は、4月1日現在、原動機付自転車・軽自動車・小型特殊自動車・二輪の小型自動車を所有(登録)している人に課税されます。4月2日以降に名義変更や廃車手続きをした場合でも、4月1日現在の所有者(登録者)に課税されます。また、月割還付はありません。

車種や登録年数によっては、前年の税額から変更になっている場合があります。

障がいのある人が所有(登録)する軽自動車などで一定の要件に当てはまる場合は、減免制度があります(減免申請後に車を乗り換えたり、標識を変更した場合は、あらためて減免申請が必要です。いずれの場合も納期限までに申請してください。納期限を過ぎてから遡って減免はできませんのでご注意ください)。

詳細はお問合せください。

納付方法について

軽自動車税(種別割)は、スマートフォンで納付できます(「スマートフォン決済アプリ」、「地方税お支払いサイト」で納付)。利用方法等の詳細は次のリンク(納税課ホームページ)をご参照ください。

その他納付方法については次のリンク(納税課ホームページ)をご参照ください。

軽自動車税の詳細については、下記のリンクを参照してください。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

財政部 市民税課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3832 ファクス番号:072-924-8838
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。