平成29年度より「市税口座振替済通知書」を廃止しました

ページID1001805  更新日 令和7年2月27日

印刷大きな文字で印刷

市ではこれまで、市税を口座振替により納付されている方へ「市税口座振替済通知書」を発送しておりましたが、経費削減及び省資源化の観点から、平成29年度より「市税口座振替済通知書」の送付を廃止しました。今後はお手元の預貯金通帳への記帳にてご確認ください。

「市税口座振替済通知書」を廃止した市税の種類

  • 固定資産税・都市計画税
  • 市・府民税(普通徴収)

「市税口座振替済通知書」を確定申告時に提出又は提示されている方へ

確定申告の際、【固定資産税・都市計画税】を必要経費として申告する場合は、毎年5月に発送される納税通知書で税額を確認していただけますので、そちらをご利用ください。
なお、「市税口座振替済通知書」は確定申告に添付する必要のある書類ではありません。

よくある質問

「市税口座振替済通知書」を廃止するのはなぜですか?

「市税口座振替済通知書」に記載されている内容は、預貯金通帳への記帳により確認できるものであり、省資源化の推進による経費削減の観点から廃止します。

口座振替の場合は、領収書を発行しなくてもよいですか?

従来から口座振替を利用して市税を納めていただいた場合、領収書は発行しておりません。これまで、送付していた「市税口座振替済通知書」は、納付済となった税額の通知であり、領収書や納税証明書ではございません。納税した証明が必要な場合は、有料の「納税証明書」を申請してください。

口座振替の結果はどのように確認するのですか?

「納税通知書」に記載された振替日(納期限日)以降に預貯金通帳へ記帳することにより確認できます。なお、残高不足などにより口座振替できなかった場合は、振替日(納期限日)以降に送付される督促状により金融機関、コンビニ等で納付することができます。納付場所の詳細は以下のリンクをご覧ください。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

財政部 納税課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3824 ファクス番号:072-924-8838
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。