八尾をきれいにする運動推進本部 企業連絡会 会員事業者の環境美化活動
八尾をきれいにする運動推進本部企業連絡会
八尾をきれいにする運動推進本部企業連絡会は、八尾をきれいにする運動推進本部の趣旨に賛同し、本部が実施する事業に参加するとともに、当該事業が円滑に運営されるための提案、協力その他必要な活動を行うため、平成24年5月23日に発足しました。
市内で事業を営む事業者等にご加入いただいており、現在、76会員で構成されています。
会員事業者独自の環境美化活動
会員事業者は、企業連絡会として活動するほか、それぞれ独自に以下の環境美化活動を実施しています。
会員事業者名 | 活動の頻度・時間帯等 | 活動内容 | 人数 |
---|---|---|---|
あらい鍼灸院 | 毎週1回 | 自社周辺清掃 | 1人 |
Ilubun | 毎月15日 朝9時から | 自店からファミリーロード付近の清掃 | 5~20人 |
永和信用金庫 八尾北支店 | 毎月第1金曜日 8時から | 店周り清掃活動 | 11人 |
エステサロン肌文字 | サロン開店前毎日 | サロン周辺道路の清掃 | 1人 |
NTTビジネスソリューションズ 関西サポートビジネスセンタ NTT西日本ビジネスフロント 大阪支店 八尾営業所 |
毎月最終水曜日 始業前 | 八尾第一・第二・第三ビル(光南町1丁目)周辺の清掃 | 30人 |
大阪シティ信用金庫 八尾営業部・八尾北支店 |
(1)月2回(隔週水曜日) (2)6月15日 信用金庫の日 |
(1)自庫から100m程度の清掃 (2)6月15日 信用金庫の日 |
(1)8人 (2)30人 |
大阪シティ信用金庫 恩智支店 | 毎朝 | 自店周辺道路の清掃 | 2名 |
大阪シティ信用金庫 八尾西支店 | 毎月1回 始業前 | 自店周辺道路の清掃 | - |
大阪シティ信用金庫 山本支店 | 毎月1回 | 店舗周辺の清掃 | 10人 |
大阪中河内農業協同組合 本店 |
(1)- (2)毎朝 |
(1)管内の駅周辺の清掃 (2)店舗周辺の清掃 |
(1)30人 (2)- |
学習塾つぼみ |
(1)毎週月曜日始業前 (2)5月と11月の第2土曜日 |
(1)自社から久宝寺駅までの道路の清掃 (2)自社から久宝寺緑地までの道路の清掃 |
(1)4人 (2)30名程度 |
株式会社からここカンパニー | 毎月第1・第3水曜日午前中 | 自社周辺の道路清掃 | 5~10人 |
株式会社関西クラウン工業社 |
(1)毎月第1火曜日 朝礼後 (2)9月開催週 朝礼後 (3)3月開催日 |
(1)自社周辺の清掃 (2)クリーン・キャンペーン (3)大和川・石川クリーン作戦への参加 |
(1)7人 (2)7人 (3)3~5人 |
木村工機株式会社 | 毎週金曜日昼 | 工場周辺の市道の清掃 | 20人 |
錦城護謨株式会社 | 毎日(土曜・日曜除く)8時30分から | 自社周辺の道路、水路等の清掃 | 3人 |
株式会社GLOBAL FLAT | 毎朝 就業前 | 各施設周辺道路の清掃 | 約10人 |
三和厨房株式会社 | 毎朝 就業前 | 自社周囲の清掃 | 4人 |
株式会社ジェイテクトサープレット | 月3回 昼休憩終了後 | 自社前の溝掃除 | 6人 |
株式会社ジェイテクトマシンシステム |
(1)年2回 (2)年1回 |
(1)自社周辺・JR八尾駅周辺・通勤経路・国道25号線沿いの清掃 (2)大和川・石川クリーン作戦への参加 |
(1)40人 (2)20人 |
株式会社住都ホーム | 毎日(水曜日を除く) | 自社100m四方の道路の清掃 | 2人 |
シャープ株式会社 八尾事業所 | 毎月第1金曜日 終業後 | 自社からJR久宝寺駅までの周辺道路清掃 | 約40人 |
仁悠会 辻野病院 | 毎週月曜日始業前 | 自社周辺道路の清掃 | 3人 |
スマイル社労士事務所 | 週末始業前 | 事務所周辺の清掃 | 2人 |
誓和工具株式会社 | 毎朝始業前 | 自社前道路の清掃 | 30人 |
千の風 八尾太子堂ホール | 毎月第1月曜日 始業前 | 自社前道路の清掃 | 5人 |
株式会社セブン&アイ・クリエイトリンク | 毎日 | 自社周辺の清掃 | - |
大松工業株式会社 | 毎週水曜日 始業前 | 自社周辺道路の清掃 | 5人 |
大和ハウス工業株式会社 大阪中央支店 |
(1)毎月第2金曜日 8時30分から (2)9月第1日曜日 (3)年1回 (4)年1回 |
(1)事務所周辺の清掃 (2)八尾河内音頭祭りにおけるごみ分別 (3)八尾をきれいにする運動推進本部主催 クリーンキャンペーンへの参加 (4)大和川・石川クリーン作戦への参加 |
(1)5~15人 (2)約30人 (3)約35人 (4)約30人 |
田源株式会社 | 月1回 | 自社周辺 | 1人 |
株式会社庭樹園 | 毎月第4土曜日 8時から | 自社前道路及び植樹帯400m程度の清掃 | 5~10人 |
東海化成品株式会社 | 毎週月曜日 始業前 | 自社周辺の道路の清掃 | 6人 |
東洋アルミニウム株式会社八尾製造所 |
(1)隔週水曜日 (2)隔週水曜日 |
(1)自社正門から国道25号線沿い田井中交差点付近まで (2)自社東門から府道アンダーパス付近までの歩道 |
(1)2人 (2)2人 |
株式会社徳信商会 | 毎朝 8時前後 | 自社前道路の清掃 | 2人 |
医療法人幸晴会 中谷クリニック | 毎朝 就業前 | 各施設周辺道路の清掃 | 約20人 |
株式会社西村機械製作所 | 毎月最終金曜日朝礼後 | 自社周辺150m | 29人 |
日本マクドナルド株式会社 外環八尾店 |
(1)ほぼ毎日 (2)年1回 (3)年1回 |
(1)自店舗及び周辺清掃 (2)八尾をきれいにする運動推進本部主催 クリーンキャンペーンへの参加 (3)大和川・石川クリーン作戦への参加 |
(1)各店舗1~2人 (2)20人 (3)1~2人 |
株式会社ノチダ | 毎日 朝礼後 | 自社前の道路 | 1~2人 |
株式会社八光殿 |
(1)毎朝 8時30分から (2)(3)毎月1回 |
(1)自社近隣の清掃 (2)府道5号線青山町交差点~東本町5丁目交差点 (3)四条畷事業所から清滝横断歩道橋 |
(1)約10人 (2)10~16人 (3)3~5人 |
株式会社瓢月堂 |
(1)毎週月曜日 7時から (2)毎日 |
(1)自社周辺及び由義神社境内、公園周辺、近隣道路清掃 他 (2)自社周辺 |
20人程度 |
株式会社吹田建設 | 毎月第1月曜日の朝 | 自社からJR八尾駅までの道路 | 4人 |
フコク産業株式会社 | 毎月第1月曜日 始業前 | 自社からJR久宝寺駅北口までの道路 | 8人 |
株式会社plust | 毎週14時から16時頃 | 会社周辺道路清掃 | 3~5人 |
ホシデン株式会社 |
(1)ほぼ毎日 (2)年1回 |
(1)自社周辺の道路の清掃 (2)大和川・石川クリーン作戦への参加 |
(1)2人 (2)5~6人 |
ホット株式会社 |
(1)隔週土曜日 (2)隔週土曜日 (3)毎週月曜日 |
自社周辺道路清掃 |
(1)3人 (2)10人 (3)1人 |
株式会社ミキハウス | 月1回 8時45分から9時30分 | 本社及び事業所周辺の道路清掃 | 20~30人 |
三井住友信託銀行 八尾支店 |
(1)毎営業日 (2)半年1回 |
(1)自店の店周清掃 (2)近鉄八尾駅付近 |
(1)2人 (2)5人 |
株式会社MIMA |
(1)毎朝就業前 (2)工事終了後 |
(1)自社周辺道路の清掃 (2)塗装現場の周辺道路の清掃 |
(1)2人 (2)2人 |
株式会社ミューパック・オザキ | 毎週月曜日 9時から9時40分 | 会社周辺道路の清掃 | 30人 |
株式会社ミライユ化学 | 毎週水曜日朝礼後 | 自社周辺清掃 | 3~5人 |
メロディアン株式会社 | 毎月第2水曜日 朝 | 各事業所周辺の清掃 | 約50人 |
モモタ電気株式会社 | 毎朝7時から | 自社前道路の清掃 | 2~3人 |
八尾トーヨー住器株式会社 | 月曜日から金曜日 朝礼後 | 自社近隣の道路の清掃 | 10人 |
株式会社八代塗装 | 月曜日から金曜日 毎朝 | 自社近隣の第二寝屋川沿いの清掃 | 1人 |
株式会社柳田製作所 | 毎月第2・4土曜日 | 自社周辺道路の清掃 | 15人 |
ヤマトエスロン株式会社 | 毎月初め1回 | 自社周辺の清掃 | 5人 |
大和整体院 | 毎日9時前 | 整体院周辺 | 1人 |
理化工業株式会社 | 月1回 | 工場周り清掃 | 73人 |
株式会社リアルエステート藤増 | 毎週月曜日 10時頃 | 自社周辺 | 1人 |
株式会社YRK and 八尾MIDベース | 2~3ヶ月に1回 | 自社周辺道路及び八尾南駅のメインストリートの歩道の清掃 | 12~15人 |
※以下のリンクでは、会員事業者が作成している環境美化活動等のホームページをご覧いただけます。
-
株式会社関西クラウン工業社(外部リンク)
-
錦城護謨株式会社(外部リンク)
-
株式会社GLOBAL FLAT(外部リンク)
-
株式会社庭樹園(外部リンク)
-
株式会社八光殿(外部リンク)
-
株式会社ミキハウス(外部リンク)
-
株式会社ミューパック・オザキ(外部リンク)
-
株式会社ミライユ化学(外部リンク)
-
八尾トーヨー住器株式会社(外部リンク)
-
株式会社八代塗装(外部リンク)
-
株式会社柳田製作所(外部リンク)
-
ヤマトエスロン株式会社(外部リンク)
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境保全課
〒581-0026大阪府八尾市曙町2-11
電話番号:072-924-9359 ファクス番号:072-924-0182
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。