八尾市災害受援・応援計画

ページID1002116  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

八尾市災害受援・応援計画(令和2年3月策定)

過去の大規模災害では、人的受援においては、地方公共団体間の役割分担が明確でなく、受援体制が十分に整備されていなかったことで多くの混乱が見られました。また、物的受援においても、情報共有が国、地方公共団体などで十分でなく、広域物資輸送拠点から先の避難所までのラストマイル輸送が混乱し、被災者に支援物資が円滑に届かない問題等も発生しました。
このような状況を踏まえ、本市が大規模災害で被災した場合に、迅速な応援要請と円滑な調整・受入れを行い、効果的に災害業務を遂行するうえで必要な資源の準備や対応方針を定めるとともに、本市が被災せず、他自治体等で災害が発生した場合の本市職員の応援に係る基本的な対応について定めるため、「八尾市災害受援・応援計画」を令和2年3月に策定しました。

八尾市災害受援・応援計画は下記ファイルから閲覧できます。

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

危機管理課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3817 ファクス番号:072-924-3968
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。