ヤマトエスロン株式会社との口腔ケアを通じた地域の健康推進に関する連携協定
協定の概要
1.協定目的
令和6年9月、八尾市とヤマトエスロン株式会社は、相互に連携協力し、地域の健康推進をめざすため、口腔ケアを通じた地域の健康推進に関する連携協定を締結しました。
2.協定項目
- 口腔ケアを通じた市民の健康意識向上への協力及び歯ブラシを通じた平時からの口腔ケアの重要性の啓発に関すること
- 非常時の口腔ケア及びヘルスケアの重要性における平時からの啓発に関すること
- ものづくりを通じた地域産業の価値向上に関すること
- その他、両者の協議により決定した事項に関すること
連携取り組み事例
口腔ケアを通じた市民の健康意識向上及び非常時における口腔ケアの啓発支援
市が行う健康に関するイベントや地域で行う地域行事等の中で、自社の有するノウハウ(自社製品を含む)を活用し、口腔ケアを通じた成人歯科検診等の受診率向上や糖尿病予防の意識啓発等をめざし、セミナーやブース出展等の実施や歯ブラシ等の提供により意識啓発を進めます。また、市が行うイベントや市内の児童・生徒への出前授業等において、災害時にも活用できる「無水ハミガキ」を活用して、非常時における口腔ケアの大切さを伝えていきます。
ものづくり企業として子ども達へ啓発
”FactorISM” ”みせるばやお”での地域のものづくりに関連するイベントにおいて、口腔ケアの大切さとともに「ものづくりの大切さ」を伝え、地域産業を共に盛り上げていきます。
移動図書館車応援プロジェクトへのご協力!
約3,000冊の本を載せて、市内の公園や小学校など22カ所を巡回している、移動図書館車「ふれあい号」は現車両老朽化のため、運行の継続が難しくなっています。
八尾の企業として、文化振興のため、図書館から距離があり通うのが困難な子どもたちのためにと、新しい移動図書館車の購入費用のご支援をいただきました!
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 行政経営改革課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3913 ファクス番号:072-924-3570
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。