令和5年6月定例会議決結果一覧
過去の議決結果などをご覧になりたい方は、以下のリンクからご覧ください。
-
八尾市議会 映像配信(外部リンク)
会議の映像はこちらからご覧いただけます
令和5年6月定例会に提出された議案等
5月25日に提出された議案等
-
議案書 (PDF 2.0MB)
-
【新旧対照表】議案第39号 八尾市市民参画と協働のまちづくり基本条例の一部改正 (PDF 209.7KB)
-
【新旧対照表】議案第40号 執行機関の附属機関に関する条例の一部改正 (PDF 73.8KB)
-
【新旧対照表】議案第41号 八尾市職員の退職手当に関する条例の一部改正 (PDF 36.8KB)
-
【新旧対照表】議案第42号 八尾市手数料条例の一部改正 (PDF 105.9KB)
-
【新旧対照表】議案第43号 八尾市市税条例の一部改正 (PDF 806.1KB)
-
【新旧対照表】議案第44号 八尾市火災予防条例の一部改正 (PDF 283.2KB)
-
令和5年6月補正予算等の概要 (PDF 233.5KB)
-
令和5年度八尾市一般会計第5号補正予算書 (PDF 2.6MB)
-
令和5年度予算参考資料 (PDF 1.1MB)
-
令和5年度八尾市水道事業会計第1号補正予算書 (PDF 168.9KB)
5月31日に提出された議案等
7月7日に提出された議案等
-
追加議案書 (PDF 120.7KB)
-
議案第47号「令和5年度八尾市一般会計第5号補正予算の件」の 組み替えを求める動議 (PDF 85.1KB)
-
議会議案第4号八尾市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部改正の件 (PDF 112.0KB)
議案番号 | 件名 | 内容 | 委員会 審査日程 |
委員会 審査結果 |
本会議 議決結果 |
---|---|---|---|---|---|
議案第39号 | 八尾市市民参画と協働のまちづくり基本条例の一部改正の件 | 市民参画と協働のまちづくりを推進していくに当たり、「八尾市市民参画と協働のまちづくり基本条例評価委員会」からの提言を踏まえ、市民どうしの協働をさらに広げていくこと等について、条例規定上の表現をより明確化するにつき、条例の一部を改正するものである。 | 6月29日 総務 |
可決 | 可決 |
議案第40号 | 執行機関の附属機関に関する条例の一部改正の件 | 附属機関を新たに設置する等につき、条例の一部を改正するものである。 | 6月29日 総務 |
可決 | 可決 |
議案第41号 | 八尾市職員の退職手当に関する条例の一部改正の件 | 令和6年3月31日をもって解散が予定されている「公益財団法人八尾市文化財調査研究会」の職員を、本市で引き続き採用することとなった場合における、当該職員の退職手当に係る規定の整備を行うにつき、条例の一部を改正するものである。 | 6月29日 総務 |
可決 | 可決 |
議案第42号 | 八尾市手数料条例の一部改正の件 | 宅地造成等規制法の一部を改正する法律により、法律の名称を「宅地造成及び特定盛土等規制法」(新法)に改めた上で法律の一部が改正されるが、経過措置として、施行の日から2年を経過する日まで、又は新法の規定による区域指定の公示日前日までの間は、改正前の宅地造成等規制法(旧法)が適用されることになるほか、租税特別措置法施行令の一部改正により、大阪府知事の権限に属する事務のうち、八尾市長が認定を行う事務が一部廃止となるため、条例の規定を整備するにつき、条例の一部を改正するものである。 | 6月28日 建設産業 |
可決 | 可決 |
議案第43号 | 八尾市市税条例の一部改正の件 | 令和5年度税制改正に係る地方税法等の一部改正等に伴い、条例の規定を整備するものである。 | 6月29日 総務 |
可決 | 可決 |
議案第44号 | 八尾市火災予防条例の一部改正の件 | 「対象火気設備等の位置、構造及び管理並びに対象火気器具等の取扱いに関する条例の制定に関する基準を定める省令(対象火気省令)」等の一部改正により、現在、変電設備として取り扱われている全出力が200キロワットを超える急速充電設備についても、消防法上の急速充電設備として取り扱うこととされたほか、「禁煙」、「火気厳禁」、「喫煙所」と表示した標識と併せて設ける図記号について、国際標準化機構(ISO)又は日本産業規格(JIS)に適合するものとされたこと等に伴い規定を整備するにつき、条例の一部を改正するものである。 | 6月29日 総務 |
可決 | 可決 |
議案第45号 | 八尾市立埋蔵文化財調査センター条例廃止の件 | 本市の埋蔵文化財の発掘調査体制等についての検討を踏まえ、令和5年度末をもって「八尾市立埋蔵文化財調査センター」を廃止するにつき、本条例を廃止するものである。 | 6月28日 建設産業 |
可決 | 可決 |
議案第46号 | 八尾市国家戦略特別区域法第20条の2第1項の規定に基づく準則を定める条例制定の件 | 余剰地が少ない特例既存工場(※)の生産施設新増設を促進し、「ものづくりのまち」として、工業集積及び良好な操業環境並びに産業競争力の維持・向上を図るため、国家戦略特別区域法第20条の2第1項の規定に基づき、工場立地法第4条第1項の規定により公表された準則に代えて適用すべき準則を定めるにつき、条例を制定するものである。 ※ 特例既存工場 昭和49年6月28日以前に既に設置されている工場のうち、工場立地法の規定に基づく準則を定める条例の基準を満たしていない工場 |
6月28日 建設産業 |
可決 | 可決 |
議案第47号 | 令和5年度八尾市一般会計第5号補正予算の件 | (補正予算等の概要をご覧ください。) |
|
可決 | 可決 |
議案第48号 | 令和5年度八尾市水道事業会計第1号補正予算の件 | (補正予算等の概要をご覧ください。) | 6月28日 予算決算(建設産業分科会) |
可決 | 可決 |
議案第49号 | 包括外部監査契約締結の件 | 包括外部監査契約に基づく監査及び監査の結果に関する報告を目的として契約するものである。 | 6月29日 総務 |
可決 | 可決 |
議案第50号 | 八尾市公平委員会委員を選任するについて同意を求める件 | 八尾市公平委員会委員 新宅正人氏の任期が、来る令和5年8月1日をもって満了することに伴い、その後任委員を選任するについて、地方公務員法第9条の2第2項の規定により、市議会の同意を求めるものである。 | - | - | 同意 |
議案第51号 | 八尾市農業委員会委員を任命するについて同意を求める件 | 八尾市農業委員会委員(14名)の任期が、来る令和5年7月19日をもって満了することに伴い、その後任委員を任命するについて、農業委員会等に関する法律第8条第1項の規定により、市議会の同意を求めるものである。 | - | - | 同意 |
議案第52号 | 八尾市有功者推挙の件 | 八尾市有功者を推挙するにつき、八尾市有功者待遇条例第1条の規定により、市議会の議決を求めるものである。 | - | - | 可決 |
諮問第1号 | 人権擁護委員候補者を推薦するについて意見を求める件 | 本市管内の人権擁護委員のうち、小山惠美子氏、菱家昭美氏、山田育代氏、今中浩司氏及び津田慶子氏の任期が、来る令和5年12月31日をもって満了すること、並びに宮本克己氏が令和4年5月31日をもって辞任されたことに伴い、その後任の者を候補者として推薦するについて、人権擁護委員法第6条第3項の規定により、市議会の意見を求めるものである。 | - | - | 適任と答申 |
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市議会事務局 議事政策課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3885 ファクス番号:072-922-4968
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。