令和6年9月定例会議決結果一覧

ページID1015297  更新日 令和7年2月27日

印刷大きな文字で印刷

過去の議決結果などをご覧になりたい方は、以下のリンクからご覧ください。

画面:八尾市議会 映像配信

令和6年9月市議会定例会 提出議案等

8月22日に提出された議案等

9月27日に提出された議案等

10月3日に提出された議案等

決算審査関係議案等

令和6年9月市議会定例会提出案件
議案番号 件名 理由 委員会
審査日程
委員会
審査結果
本会議
議決結果
議案第63号 損害賠償に関する和解専決処分承認の件 損害賠償に関する和解については、特に緊急を要したため、地方自治法(昭和22年法律第67号)第179条第1項の規定に基づき、専決処分を行ったので、同条第3項により市議会の承認を求める。 9月19日
総務
原案承認 原案承認
議案第67号 大阪府後期高齢者医療広域連合規約の変更に関する協議の件 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律(令和5年法律第48号)による高齢者の医療の確保に関する法律(昭和57年法律第80号)の一部改正により、個人番号カードと現行の被保険者証の一体化に伴い新たな被保険者証の交付が廃止されること、また、個人番号カードを所持していない被保険者等に対して新たに資格確認書を交付するとされたことから、大阪府後期高齢者医療広域連合規約を変更することに関し、関係市町村と協議するについて、地方自治法第291条の11の規定に基づき、本案を提出する。 9月17日
健康福祉環境
原案可決 原案可決
議案第68号 八尾市国民健康保険条例の一部改正の件 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律による国民健康保険法(昭和33年法律第192号)の一部改正により、個人番号カードと現行の被保険者証の一体化に伴い新たな被保険者証の交付が廃止されることから、条例の一部を改正する必要があるので、本案を提出する。 9月17日
健康福祉環境
原案可決 原案可決
議案第69号 八尾市建築基準法施行条例及び八尾市手数料条例の一部改正の件 地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(令和6年法律第53号)による建築基準法(昭和25年法律第201号)の一部改正により、国、都道府県又は建築主事を置く市町村が建築主となる建築物の計画が建築基準関係規定に適合するものであることの審査について、現行の建築主事による審査に加え、新たに指定確認検査機関による審査が可能とされたことから、八尾市建築基準法施行条例の規定を整備するとともに、八尾市手数料条例において引用する同法の条項に移動が生じたことに伴い同条例の規定整備を行うにつき、関係条例の一部を改正する必要があるので、本案を提出する。 9月18日
建設産業
原案可決 原案可決
議案第70号 八尾市生涯学習センター条例の一部改正の件 八尾市こども総合支援センターにおいて、母子保健と児童福祉の連携をさらに深め、切れ目のない相談支援体制の充実を図ることを目的として、これらがより一体となるこども総合支援センターを整備するにつき、条例の一部を改正する必要があるので、本案を提出する。 9月13日
文教
原案可決 原案可決
議案第71号 令和6年度八尾市一般会計第4号補正予算の件 (補正予算の概要をご覧ください。)
  • 9月13日
    予算決算(文教分科会)
  • 9月17日
    予算決算(健康福祉環境分科会)
  • 9月19日
    予算決算(総務分科会)
原案可決 原案可決
議案第72号 令和6年度八尾市水道事業会計第1号補正予算の件 (補正予算の概要をご覧ください。) 9月18日
予算決算(建設産業分科会)
原案可決 原案可決
議案第73号 刑部小学校給食調理場改築工事の工事請負契約締結の件 (契約議案参考資料をご覧ください。) 9月19日
総務
原案可決 原案可決
議案第74号 旧北高安小学校校舎解体工事の工事請負契約締結の件 (契約議案参考資料をご覧ください。) 9月19日
総務
原案可決 原案可決
議案第75号 八尾市長及び副市長の給料及び地域手当の特例に関する条例制定の件 八尾市立斎場及び八尾市環境衛生庁舎に勤務する職員の逮捕事案等に関する調査により判明した一連の不祥事を受けて、市長及び環境部の事務を所管する副市長の管理監督責任を明らかにするとともに、市政への信頼回復と再発防止の決意を表すため、市長の政治的判断により、市長及び同副市長の給料及び地域手当を減額する特例を定めるにつき、条例を制定する必要があるので、本案を提出する。 - - 原案可決
議案第76号 八尾市立山本小学校ほか10校等に係る令和6年度教師用教科書及び指導書買入れの追認の件 八尾市立山本小学校ほか10校等に係る令和6年度教師用教科書及び指導書買入れについて、八尾市公有財産及び物品条例(昭和39年八尾市条例第10号)第5条の規定に基づき、市議会の議決(追認)を求める。 10月10日
文教
原案可決 原案可決
議案第77号 八尾市立八尾小学校ほか8校に係る令和6年度教師用教科書及び指導書買入れの追認の件 八尾市立八尾小学校ほか8校に係る令和6年度教師用教科書及び指導書買入れについて、八尾市公有財産及び物品条例第5条の規定に基づき、市議会の議決(追認)を求める。 10月10日
文教
原案可決 原案可決
議案第78号 八尾市教育委員会委員を任命するについて同意を求める件 八尾市教育委員会委員村本順三氏の任期が来る令和6年10月23日をもって満了するので、後任の者を任命するについて、地方教育行政の組織及び運営に関する法律(昭和31年法律第162号)第4条第2項の規定により、本案を提出する。 - - 原案同意
議会議案第9号 八尾市議会政務活動費の交付に関する条例の一部改正の件 議員の調査研究その他の活動に資するため、政務活動費を充てることができる経費の範囲に会派又は議員が行う要請又は陳情活動に要する経費を加え、もって議会の活性化を図るにつき、条例の一部を改正する必要があるので、本案を提出する。 - - 原案可決
議案第79号 令和6年度八尾市一般会計第5号補正予算の件 (補正予算の概要をご覧ください。) - - 原案可決
議案第64号 令和5年度八尾市水道事業会計未処分利益剰余金の処分の件 令和5年度八尾市水道事業会計において、未処分利益剰余金の一部を資本金に組み入れることについて、地方公営企業法(昭和27年法律第292号)第32条第2項の規定に基づき、市議会の議決を求める。 10月9日
予算決算(建設産業分科会)
原案可決 原案可決
議案第65号 令和5年度八尾市公共下水道事業会計未処分利益剰余金の処分の件 令和5年度八尾市公共下水道事業会計において、未処分利益剰余金の一部を資本金に組み入れることについて、地方公営企業法第32条第2項の規定に基づき、市議会の議決を求める。 10月9日
予算決算(建設産業分科会)
原案可決 原案可決
議案第66号 令和5年度八尾市公共下水道事業会計資本剰余金の処分の件 令和5年度八尾市公共下水道事業会計において、資本剰余金の一部を未処分利益剰余金に振り替えることについて、地方公営企業法第32条第3項の規定に基づき、市議会の議決を求める。 10月9日
予算決算(建設産業分科会)
原案可決 原案可決
認定第1号 令和5年度八尾市一般会計歳入歳出決算認定の件 -
  • 10月9日
    予算決算(建設産業分科会)
  • 10月10日
    予算決算(文教分科会)
  • 10月11日
    予算決算(健康福祉環境分科会)
  • 10月15日
    予算決算(総務分科会)
認定 認定
認定第2号 令和5年度八尾市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定の件 - 10月11日
予算決算(健康福祉環境分科会)
認定 認定
認定第3号 令和5年度八尾市財産区特別会計歳入歳出決算認定の件 - 10月15日
予算決算(総務分科会)
認定 認定
認定第4号 令和5年度八尾市介護保険事業特別会計歳入歳出決算認定の件 - 10月11日
予算決算(健康福祉環境分科会)
認定 認定
認定第5号 令和5年度八尾市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算認定の件 - 10月11日
予算決算(健康福祉環境分科会)
認定 認定
認定第6号 令和5年度八尾市土地取得事業特別会計歳入歳出決算認定の件 - 10月15日
予算決算(総務分科会)
認定 認定
認定第7号 令和5年度八尾市母子父子寡婦福祉資金貸付金特別会計歳入歳出決算認定の件 - 10月10日
予算決算(文教分科会)
認定 認定
認定第8号 令和5年度八尾市病院事業会計決算認定の件 - 10月11日
予算決算(健康福祉環境分科会)
認定 認定
認定第9号 令和5年度八尾市水道事業会計決算認定の件 - 10月9日
予算決算(建設産業分科会)
認定 認定
認定第10号 令和5年度八尾市公共下水道事業会計決算認定の件 - 10月9日
予算決算(建設産業分科会)
認定 認定
令和6年9月市議会定例会 請願
請願番号 件名 委員会
審査日程
委員会
審査結果
本会議
議決結果
請願第11号 2025年度八尾市の教育条件改善・整備についての請願の件 9月13日
文教
不採択 不採択

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

市議会事務局 議事政策課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3885 ファクス番号:072-922-4968
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。