令和6年12月定例会議決結果一覧

ページID1016093  更新日 令和7年2月27日

印刷大きな文字で印刷

過去の議決結果などをご覧になりたい方は、以下のリンクからご覧ください。

写真:八尾市議会 映像配信

令和6年12月市議会定例会 提出議案等

11月14日に提出された議案等

12月18日に提出された議案等

令和6年12月市議会定例会提出案件
議案番号 件名 理由 委員会
審査日程
委員会
審査結果
本会議
議決結果
議案第80号 八尾市総合計画後期基本計画を定める件 八尾市総合計画後期基本計画を別冊のとおり定めるにつき、八尾市総合計画策定条例(平成29年八尾市条例第50号)第5条の規定により、市議会の議決を求める。 12月6日
予算決算(健康福祉環境分科会)
12月9日
予算決算(建設産業分科会)
12月10日
予算決算(文教分科会)
12月11日
予算決算(総務分科会)
原案可決 原案可決
議案第81号 建物の売払いの件 建物を売り払うについて、八尾市公有財産及び物品条例(昭和39年八尾市条例第10号)第5条の規定に基づき、市議会の議決を求める。 12月6日
健康福祉環境
原案可決 原案可決
議案第82号 八尾市印鑑の登録及び証明に関する条例の一部改正の件 性同一性障害、性的指向及び性自認に配慮し、印鑑の登録事項及び印鑑登録証明書から性別に関する事項を削除するほか、印鑑登録票の調製方法を変更するにつき、条例の一部を改正する必要があるので、本案を提出する。 12月11日
総務
原案可決 原案可決
議案第83号 八尾市職員の勤務時間等に関する条例の一部改正の件 育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律(平成3年法律第76号)の一部改正に伴い、時間外勤務の制限の対象となる職員の範囲を拡大するにつき、条例の一部を改正する必要があるので、本案を提出する。 12月11日
総務
原案可決 原案可決
議案第84号 八尾市職員の退職手当に関する条例の一部改正の件 雇用保険法(昭和49年法律第116号)の一部改正に伴い、失業等給付に相当する失業者の退職手当に関する規定を整備するにつき、条例の一部を改正する必要があるので、本案を提出する。 12月11日
総務
原案可決 原案可決
議案第85号 八尾市公共下水道事業の設置等に関する条例の一部改正の件 地方公営企業法(昭和27年法律第292号)第32条第2項の規定により、八尾市公共下水道事業会計における利益の処分に関し必要な事項を定めるにつき、条例の一部を改正する必要があるので、本案を提出する。 12月9日
建設産業
原案可決 原案可決
議案第86号 八尾市下水道条例の一部改正の件 国土交通省による標準下水道条例の一部改正に伴い下水道排水設備工事責任技術者の配置基準を見直すとともに、下水道法施行令(昭和34年政令第147号)の一部改正に伴い除害施設(下水による障害を除去するために必要な施設)の設置等に関する基準を改めるにつき、条例の一部を改正する必要があるので、本案を提出する。 12月9日
建設産業
原案可決 原案可決
議案第87号 八尾市水道事業の設置等に関する条例等の廃止等の件 八尾市水道事業の大阪広域水道企業団への事業統合に伴い、関係条例を廃止等する必要があるので、本案を提出する。 12月9日
建設産業
原案可決 原案可決
議案第88号 令和6年度八尾市一般会計第6号補正予算の件 (補正予算の概要をご覧ください。) 12月6日
予算決算(健康福祉環境分科会)
12月9日
予算決算(建設産業分科会)
12月10日
予算決算(文教分科会)
12月11日
予算決算(総務分科会)
原案可決 原案可決
議案第89号 令和6年度八尾市国民健康保険事業特別会計第1号補正予算の件 (補正予算の概要をご覧ください。) 12月6日
予算決算(健康福祉環境分科会)
原案可決 原案可決
議案第90号 令和6年度八尾市介護保険事業特別会計第1号補正予算の件 (補正予算の概要をご覧ください。) 12月6日
予算決算(健康福祉環境分科会)
原案可決 原案可決
議案第91号 八尾市生涯学習センターの指定管理者指定の期間変更の件 令和元年12月20日議決に係る八尾市生涯学習センターの指定管理者の指定の期間を変更するについて、市議会の議決を求める。 12月10日
文教
原案可決 原案可決
議案第92号 八尾市営住宅等の指定管理者指定の件 八尾市営住宅等の指定管理者を指定するについて、地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第6項の規定に基づき、市議会の議決を求める。 12月9日
建設産業
原案可決 原案可決
議案第93号 刑部小学校給食調理場改築に伴う機械設備工事の工事請負契約締結の件 (契約議案参考資料をご覧ください。) 12月11日
総務
原案可決 原案可決
議案第94号 八尾市職員給与条例及び八尾市会計年度任用職員の給与等に関する条例の一部改正の件 職員の給与等について、人事院勧告並びに国及び大阪府その他の地方公共団体の職員の給与との均衡等を総合的に考慮して改定する必要があるので、本案を提出する。 12月19日
総務
原案可決 原案可決
議案第95号 令和6年度八尾市一般会計第7号補正予算の件 (補正予算の概要をご覧ください。) 12月19日
予算決算(総務分科会)
原案可決 原案可決
議案第96号 令和6年度八尾市国民健康保険事業特別会計第2号補正予算の件 (補正予算の概要をご覧ください。) 12月19日
予算決算(総務分科会)
原案可決 原案可決
議案第97号 令和6年度八尾市介護保険事業特別会計第2号補正予算の件 (補正予算の概要をご覧ください。) 12月19日
予算決算(総務分科会)
原案可決 原案可決
議案第98号 令和6年度八尾市後期高齢者医療事業特別会計第1号補正予算の件 (補正予算の概要をご覧ください。) 12月19日
予算決算(総務分科会)
原案可決 原案可決
議案第99号 八尾市固定資産評価審査委員会委員を選任するについて同意を求める件 八尾市固定資産評価審査委員会委員井川真理子氏の任期が来る令和6年12月31日をもって満了するので、後任の者を選任するについて、地方税法(昭和25年法律第226号)第423条第3項の規定により、本案を提出する次第である。 - - 原案同意
決議案第2号 議案第80号「八尾市総合計画後期基本計画を定める件」に対する附帯決議の件 議案第80号に対して附帯決議を付する。 - - 原案可決
決議案第3号 議案第88号「令和6年度八尾市一般会計第6号補正予算の件」に対する附帯決議の件 議案第88号に対して附帯決議を付する。 - - 否決
令和6年12月市議会定例会 請願
請願番号 件名 委員会
審査日程
委員会
審査結果
本会議
議決結果
請願第12号 八尾市から保育虐待をなくすことを求める請願の件 12月10日
文教
不採択 不採択
請願第13号 子どものための予算を大幅に増やし、保育・学童保育の充実を求める請願の件 12月10日
文教
不採択 不採択

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

市議会事務局 議事政策課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3885 ファクス番号:072-922-4968
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。