[2021年4月26日]
ID:18556
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
住民基本台帳カードまたはマイナンバーカードをお持ちの方は、住民基本台帳カードまたはマイナンバーカードを利用する転出届をすることで、紙の転出証明書の発行を受けずに転出および転入の手続きができます。
この届出は、同一世帯の全部または一部の方が転出される場合で、転出される方の中に住民基本台帳カードまたはマイナンバーカードの交付を受けている方がいらっしゃる場合に限ります。
八尾市から他の市区町村へ住民基本台帳カードまたはマイナンバーカードを利用する転出届をするときは、あらかじめ住民基本台帳カードまたはマイナンバーカードを利用する転出届を八尾市へ申請または郵送してください。
転入届の際には、住民基本台帳カードまたはマイナンバーカードを提示し、暗証番号の入力を経て手続きをしていただきます。
※通常通り、転出届と転入届は提出する必要があります。
本人及び本人と同一世帯の方(代理人の場合は委任状が必要)
転出時
転入時
転出時
転入時
※転出予定日から30日を経過した場合、新しい住所地に住み始めた日から14日を経過した場合は、住民基本台帳カードまたはマイナンバーカードを利用した転入届ができなくなりますのでご注意ください。
市民課(市役所本館1階2番窓口)
有効な住民基本台帳カードまたはマイナンバーカードをお持ちであれば、転入届の特例が適用されるため、転出証明書は交付されません。転出予定日より30日以内かつ、新しい住所地に住み始めた日から14日以内に、引っ越し先の市区町村に住民基本台帳カードまたはマイナンバーカードを提示して転入届を出してください。(その際に暗証番号を入力していただきます。認証に失敗した場合は手続きできない場合があります。)
※転出届は郵送でも手続ができます。
転出届(住民基本台帳カードまたはマイナンバーカード所有者用)に記載する内容
旧住所/旧世帯主名/引越し予定(をした)日/引越しする人の氏名/引越しする人の生年月日/新住所/新世帯主名/届出日(投函する日)/届出人署名(ご自分の署名)/日中連絡のつく電話番号
下記の要件を満たしている必要があります。
八尾市 人権ふれあい部 市民課
電話: 072-924-8533 ファックス: 072-924-0220
メールアドレス: simin@city.yao.osaka.jp