ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ママパパ(両親)教室

[2023年6月1日]

ID:60207

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

「保健センターでの受講」と「動画視聴での受講」のどちらかを選べます!

妊婦とその家族の皆さまが安心して出産・育児ができるよう、妊娠中から出産のお話しや育児体験をしていただける教室です。
「保健センターでの受講」と「動画視聴での受講」のどちらかを選択できます。
教室の内容はどちらも同じです。保健センターの教室に参加された場合は、赤ちゃん人形を使用して抱っこや育児体験などができます。
※教室の内容が変更となる場合があります。ご了承ください。

対象者

八尾市民で妊娠中の方とそのご家族(保健センターでの受講の場合、ご家族の同伴は大人1名のみとさせていただきます)
妊娠編(中期)は妊娠16週以降、出産編(後期)は妊娠24週以降の方が対象となります。

定員


保健センターでの受講(大人1人同伴可): 妊娠編(中期)8人  出産編(後期)10人

動画視聴での受講:   定員なし

申し込み


八尾市電子申請システムにて申し込みください。※電子申請には利用者登録が必要となります。
→こちらから R5年度 ママパパ教室申し込み(別ウインドウで開く)

電子申請システムの利用ができない場合は、電話で申し込みを受け付けます。
保健センター(072-993-8600)までご連絡ください。

左記QRコードからでも八尾市電子申請システムへアクセスできます。

日程


妊娠編(中期)妊娠16週から23週
〈令和5年度〉
4月17日(月) 5月22日(月) 6月19日(月) 7月14日(金) 8月10日(木) 9月25日(月)
10月16日(月) 11月20日(月) 12月15日(金) R6年1月22日(月) 2月19日(月) 3月18日(月)


出産編(後期)妊娠24週以降
〈令和5年度〉
4月24日(月) 5月25日(木) 6月23日(金) 7月24日(月) 8月28日(月) 9月29日(金)
10月23日(月) 11月27日(月) 12月18日(月) R6年1月29日(月) 2月26日(月) 3月25日(月)


時間(保健センターでの受講の場合のみ)


受  付:13:15~
教室開始:13:30~2時間程度


開催場所

保健センターで実施している妊娠編(中期)教室。

妊娠編(中期)教室。
※動画で受講の方は、体操などは含まれていません。

パパの妊婦体験なども実施しています。

いつでも学べるママパパ(両親)教室(動画)


お母さんやお父さんになる方が、安心して出産を迎えられるよう、妊娠・出産後の育児等について学ぶことができる動画等をまとめました。ぜひ参考にしてください。

詳細はこちら→
いつでも学べるママパパ(両親)教室(動画)(別ウインドウで開く)

お問い合わせ

八尾市健康福祉部健康推進課(保健センター)

電話: 072-993-8600

ファックス: 072-996-1598

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?