2025年11月16日(日曜)アフター万博2025~全員集合~を開催します!!

ページID1020919  更新日 令和7年11月7日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し・祭り・展示

画像:アフター万博2025~全員集合~

開催日

令和7年11月16日(日曜日)

開催時間

午前10時30分 から 午後5時30分 まで

※都合により時間が変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

開催場所

アリオ八尾 1階 レッドコート

対象

すべての来場者

内容

10月13日に閉幕した大阪・関西万博で世界の人々に堪能された複数の自治体の「食」や「伝統工芸」、「コト体験」をアリオ八尾に再集結!万博の雰囲気を楽しもう!

  • 参加自治体
    富田林市・羽曳野市・松原市・河南町・八尾市
  • ブース
    各自治体が万博に出展した「食」や「伝統工芸」を販売・展示、特別な疑似体験メニューもあり!
  • ステージ
    万博で披露した各自治体のパフォーマンスの再現や万博に参加した成果を発表!
  • パネルでたどる#やお万博
    八尾市の万博出展を写真で一挙見!
  • 複数組のスペシャルゲストによるステージも!
  • 「ミャクミャク」写真撮影会
  • 万博関連グッズのプレゼント企画あり!

※詳細は順次更新します。

申込み

不要

スペシャルゲスト

大阪万博に毎日通うたぬき🐾加藤つぐみ

写真:加藤つぐみ

あおぞらをキミに

画像:あおぞらをキミに

宇宙∞プラネクシア

画像:宇宙∞プラネクシア

八尾市(ステージ出展内容)

YAO iPPO

画像:YAO iPPO

  • 大阪ヘルスケアパビリオンリボーンステージに出演

パフォーマー

  • 心珠(Miju)
  • PUZZLE
  • JEDI KARATE宮崎道場八尾
  • Overflow

「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジ

画像:「TEAM EXPOパビリオン」

  • 「TEAM EXPOパビリオン」に出展

共創チャレンジ団体

  • YAO SDGs会(八尾トーヨー住器株式会社)
  • チーム八尾米粉(Maru)
  • 筆手紙道協会SDGsプロジェクト(筆手紙道協会)

ハミール&八尾児童合唱団

写真:ハミール

  • フェスティバル・ステーションに出演

わっ!だんさーず

写真:わっ!だんさーず

・ポップアップステージ北に出演

八尾市(ブース出展内容)

健康寿命のばす展

画像:健康寿命のばす展

担当:八尾市 健康福祉部 保健企画課 健康まちづくり科学センター

内容:健康寿命測定アプリ『ウェルやお』の体験

  • フューチャーライフヴィレッジで出展

AM’s FAMILY

写真:八尾枝豆ブラウニー

住所:八尾市東本町3ー9ー36板倉第一ビル113
電話番号:072-923-3755

  • EXPOメッセ「WASSE」で出展

御菓子司 三日月

写真:八尾河内音頭枝豆どら焼き

住所:八尾市東久宝寺2-1-5
電話番号:072-992-1500

  • EXPOメッセ「WASSE」で出展

poimaru.

写真:poimaru.クッキー

住所:八尾市本町4ー2ー43
電話番号:072-975-5970

  • EXPOメッセ「WASSE」で出展

八尾は米粉の聖地

写真:米粉シフォンラスク

八尾市内の米粉関連店舗が合同出展します!

  • EXPOメッセ「WASSE」で出展
  • デジタルトラベルゾーンで出展
  • 「TEAM EXPOパビリオン」で出展

各自治体の出展

富田林市(ブース出展)

画像:富田林ブランド

富田林市の名品が大集合!

  • 大阪のれんめぐりに出展

松原市(ブース出展)

写真:松原スケボー体験

スケボーのまち・松原市スケボートリック体験

  • EXPOメッセ「WASSE」に出展

松原市(ステージ)

NEW STEP Dance Arts Studio

  • EXPOアリーナ「Maturi」に出演

羽曳野市(ブース出展)

写真:羽曳野市埴輪を触る体験

ホンモンの埴輪に触れてみよう!

  • EXPOメッセ「WASSE」に出展

河南町(ブース出展)

写真:河南町米粉パン&シャム

米粉パン・河南町イチゴジャムの販売

ミャクミャク写真撮影会を実施します!

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

政策企画部 やおプロモーション・万博推進プロジェクトチーム
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-4002 ファクス番号:072-924-0135
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。