令和5年度八尾市地域福祉計画 市民向け研修会のアーカイブ配信のご案内
誰もが自分らしく輝けるまち「八尾市」をめざして
八尾市では令和3年3月に第4次八尾市地域福祉計画を策定し、「誰ひとり取り残さない、しあわせを感じる共生のまち おせっかい日本一」の基本理念のもと、地域福祉の推進を行っています。
行政だけではなく、地域住民や関係機関、企業等の多様な主体がより一層連携体制を強化することを目的に研修会を開催しました。
当日の研修会の動画をYouTubeの市公式チャンネルに公開いたしましたので、是非ご覧ください。
次第
-
(1)八尾市地域福祉計画と重層的支援体制整備事業の方向性(外部リンク)
登壇者:八尾市健康福祉部地域共生推進課つなげる支援室職員 -
(2)特別講演:「誰もが自分らしく輝けるまち「八尾市」をめざして 誰ひとり取り残さないしあわせを感じる共生のまちづくり」(外部リンク)
講師:武庫川女子大学 心理・社会福祉学部 社会福祉学科教授 松端 克文 氏 -
(3)トークセッション(外部リンク)
登壇者:武庫川女子大学 心理・社会福祉学部 社会福祉学科教授 松端 克文 氏社会福祉法人 八尾市社会福祉協議会 地域福祉課 課長 石川 真規 氏社会福祉法人 八尾隣保館 久保田 佳宏 氏八尾市健康福祉部次長 兼 地域共生推進課長 岡本 由美子
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 つなげる支援室
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3707 ファクス番号:072-922-3786
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。