電子マネーを利用した国民健康保険料の納付

ページID1001854  更新日 令和7年4月24日

印刷大きな文字で印刷

電子マネーによる国民健康保険料の納付が可能です。

PayPay・d払い・J-Coin・au PAY・楽天ペイのアプリ上で、国民健康保険料の納付が可能です。24時間どこでも納付場所を選ばず、金融機関・コンビニエンスストア等への来店も不要です。利用したいスマートフォン決済アプリから、下記支払方法を選択し、納付書のバーコードを読み取って決済してください。

  • PayPay請求書払い
  • d払い請求書払い
  • J-Coin請求書払い
  • au PAY(請求書支払い)
  • 楽天ペイ(請求書払い)

イラスト:各電子マネー ロゴ

ご利用時の注意事項

  • バーコード付き納付書1枚ごとにお支払い手続きが必要です。口座振替のように一度手続きをすると以後の納期が自動的に決済されるものではありません。国民健康保険料では一度手続きをすると納め忘れがない口座振替を推奨しています。
  • 市での納付確認には3週間ほど時間がかかります。そのため、スマートフォン決済アプリにより納付した場合は納付後すぐに納付証明書を発行することはできません。発行をお急ぎの方は納付書裏面記載の金融機関・コンビニ等でご納付いただき領収書をご提示ください。
  • コンビニエンスストア等の店頭でスマートフォン決済アプリを利用した納付はできません。アプリから直接納付してください。
  • 領収書は発行されません。領収書が必要な場合は、金融機関・コンビニエンスストア等でご納付ください。
  • 利用時にかかる通信料は、別途利用者負担となります。
  • スマートフォン決済アプリのシステムメンテナンス等のため、利用できない時間帯があります。詳しくは各決済アプリのHP等をご確認ください。
  • PayPayで保険料を納付される場合、「PayPay残高(PayPayマネーライト)」及び「PayPayポイント」では保険料を納付できませんので、ご注意ください。(令和7年2月27日現在)詳しくは決済アプリのHP等で確認ください。
  • 次の納付書はスマートフォン決済アプリを利用して納付することができませんのでご注意ください。
    • 納付期限を過ぎたもの
    • 納付書の金額が30万円を超えるもの
    • 納付書にコンビニ納付用のバーコード情報が印字されていないもの
    • 破損や汚損などでバーコード情報が読み取れないもの

納付書の有効期限が切れている場合

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康保険課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:050-1720-4180 ファクス番号:072-923-2935
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。