【納付書支払】コンビニエンスストア
八尾市では、平成26年4月から納付の利便性を高めるために、コンビニエンスストア(以下コンビニ)収納を開始しました。全国のコンビニ等(下記の利用可能なコンビニ等)で、営業時間中は、土曜日・日曜日、祝日など関係なくいつでもどこでも納付ができます。
利用可能なコンビニ等(50音順)
コンビニ
くらしハウス、スリーエイト、生活彩家、セブン‐イレブン、デイリーヤマザキ、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップ、ヤマザキデイリーストアー、ローソン
コンビニ以外
MMK設置店
※MMKとは、公共料金収納機能やATM機能等を複合した端末機器で、大型スーパー等に設置されています。
次のような納付書はコンビニ等で取り扱いができません
- 納付期限が過ぎたもの
- バーコードの印字がないもの
- バーコードが破損や汚損などにより読み取れないもの
- 納付書1枚あたりの金額が30万円を超えるもの
その他の注意事項
- 納付書は点線部分で切り取らないで、そのまま店頭へお出しください
- コンビニ等での納付は、現金のみの取り扱いとなります
- 納付の際は、納付する期別分の納付書のみ店頭へお出しください。このとき期別の順番を間違えないよう、納付書をよくお確かめください
納付書の有効期限が切れている場合
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康保険課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:050-1720-4180 ファクス番号:072-923-2935
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。