「冬の人権の花いっぱい運動」市長来校
校内花壇にハボタンの定植を行いました
令和7年11月10日(月曜日)、安中小学校では「冬の人権の花いっぱい運動」の一環として、体育館前の花壇にハボタンの定植を行いました。市長をお迎えし、児童たちが主体となって準備・進行を担う、心温まる行事となりました。
市長来校に向けて、児童たちが一丸となって準備!
10月末から始まった準備期間では、サークル「やってみたい花いっぱい運動」が中心に、部長・副部長・班長が連携しながら、案内練習や司会進行の台本づくり、定植の実演練習などを重ねました。各自がイメージトレーニングを行い、当日に向けて真剣に取り組む姿が印象的でした。


定植当日:市長をお迎えし、心を込めてハボタンを植えました
当日は、朝からリハーサルと物品準備が行われ、体育館前の花壇には48株のハボタン苗が運ばれました。 市長が到着されると、班長4名が東門で出迎え、花壇までご案内。整列した児童たちの前で、児童があいさつ、定植は2回に分けて実演し、児童たちが丁寧に植え付けを行いました。 突然、市長が児童の間に入り、ハボタンを定植されました。児童は市長の予想外の行動に驚き感激していました。その後、市長からお話をいただきました。






市長からのお話の後、児童全員で「ありがとうございました」と感謝の言葉を伝え、深々と礼をしました。市長が学校を後にされる際には、手を振って見送る姿に、温かな交流の余韻が残りました。



今後も安中小学校では、子どもたちの主体的な学びと地域とのつながりを大切にしながら、心豊かな教育活動を進めてまいります。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
(小・中学校、義務教育学校) 安中小学校
〒581-0086大阪府八尾市陽光園2-7-33
電話番号:072-922-2913 ファクス番号:072-992-1974
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。


















