南山本せせらぎこども園の保育
こども園での様子
2学期
0.1.2歳児クラス
-
新聞紙をちぎったり、上に散らしたりしたよ。
-
汚れても大丈夫。砂遊びは楽しいな。
-
初めてサツマイモのつるを見たよ。
-
散歩で電車を見に行ったよ!
-
お舟公園で走り回ったよ。
-
寒天がプルンってやわらかいね。
-
サツマイモのつるで電車ごっこ!
-
何をつくっているのかな?
-
おいしいご飯できたよ!
-
ソフトブロックの滑り台、楽しいね。
-
おもちつきを見ているよ。
-
ドングリを使って、クッキーをつくったよ。
-
みんなで、よーいどん!
-
散歩で落ち葉をみーつけた。
-
寒天で型抜きしたよ。
-
お絵描きって楽しいね。
3.4.5歳クラス
-
空き箱で何をつくろうかな。
-
トンボの眼鏡をつくったよ!
-
美味しい焼き芋はいかが?
-
はさみでチョキチョキ!上手になったでしょう!
-
だーるまさんが、こーろんだ!
-
どの色のネイルにしますか?
-
今日はどんな髪型にしますか?
-
遠足で行った、海遊館を再現してつくったよ。
-
~焼き芋パーティー~友だちと食べるとおいしいね。
-
大きい組さんみたいに、やってみたい。
-
砂って流れるかな、、、。
-
バルーンごっこ遊びを楽しんでいるよ。
-
自然物を使ってケーキをつくろう。
-
焼き芋パーティーの下準備をしたよ。
-
段ボールを使って、ピタゴラスイッチをつくっているよ。
-
地域の農園で、サツマイモの収穫をしたよ。
-
花びらからどんな色が出るのかな?
1学期
0.1.2歳児クラス
-
ホールで遊んでいるよ。
-
お散歩に行くよ!
-
お水って気持ちいいね。
-
土山から、降りてみたよ。
-
雨の日新聞紙で遊んだよ。
-
2歳児の夏祭り
たこ焼き屋さんで遊んだよ。 -
上からお水が降ってくる!
冷たいね。 -
あっ!ダンゴムシ見つけた。
-
水鉄砲、どこまでお水が飛ぶかな?
-
お散歩行ったよ!
おふね公園の川見ーつけた。 -
ご飯いただきまーす!
-
「できたよ!」
3.4.5歳児クラス
-
「今日はどうされましたか?」
-
「あっ!トマトができてるよ
-
「カレーができたよ」
-
「お花がいっぱい集まってるね」
-
泡って気持ちいいね。
-
「○○ちゃんねんねの時間でーす!」
-
桜の花吹雪!
-
「僕の迷路を見て!」
-
縄跳びを回して飛んでるよ。
-
「一緒にここでお弁当食べよう!」
-
ダンスしたり歌をうたったりしているよ。
-
お弁当屋さん
「いらっしゃいませ!何にしますか?」 -
自然物を使って、色水をつくっているよ。
-
街づくり
「トンネルの穴、これくらいで良い?」 -
「ここ、ズレてるから直してくれへん」
-
せみを捕まえられるようになったよ。
-
特別保育
100階に住んでいるエリンちゃんに会えたよ! -
特別保育
みんなで食べたカレーおいしかったね。 -
特別保育
宇宙の世界にたどり着いたよ。
南山本せせらぎこども園の施設を紹介します!
園内の紹介をいたします。
こども園の入り口です。
ここをずっと奥へ進むと・・
2つ目の門に到着。
その門を開けると・・
大きなガラス戸があります。
その扉を開けると・・
こども園に通う子ども達全員の靴箱があります。
園児は全員で240人ほど。
0歳から、6歳の誕生日を迎えた子ども達まで毎日元気に登園しています。
玄関の奥の廊下を進んでいくと
0~3歳児の保育室があります。
保育室はこんな感じ。
広い廊下の真ん中には大きな階段があります。
ここを登ると・・
2階に到着!
2階にはプールがあります。
そして4,5歳児の保育室があります。
そして遊戯室。
みんなで集まってお誕生会や季節の行事をしたり、運動遊びをしたりします。
2階のテラスから見た園庭はこんな感じ。
土曜日には園庭開放もしています。(ただし、就学前児および未就園児のお子様に限らせていただいています。)
いかがでしたか。
以上、南山本せせらぎこども園でした。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
こども若者部 南山本せせらぎこども園
〒581-0013大阪府八尾市山本町南3-1-39
電話番号:072-998-9431 ファクス番号:072-923-6606
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。