南山本せせらぎこども園 一時預かり保育
主にご家庭で育児をされている方が、一時的に家庭での保育が困難になった場合や育児疲れ等で身体的または精神的な負担がある場合等、認定こども園でお子さん(就学前児童)をお預かりいたします。
利用するには、事前登録が必要です。
まずは、園にお問い合わせください。
南山本せせらぎこども園
電話072-998ー9431
ファクス072ー923ー6606
園での事前登録が完了した方は、次のアドレスからお申込みください。
メールアドレス
seseragiazukari@city.yao.osaka.jp(一時預かり専用アドレス)
登録後、予約希望日の空き状況の確認は電話、メールでお問い合わせいただくと返答させていただいております。
電話でのお問い合わせは9時~17時でお願いいたします。
下記日程は園行事のため一時預かり保育の利用ができません。ご理解、ご協力よろしくお願いします。
<令和7年度>
- 4月1日(火曜日)入園式
- 6月21日(土曜日) 特別保育
- 9月25日(土曜日) 幼児運動会
- 2月21日(土曜日) 生活発表会
- 3月19日(木曜日) 保育証書授与式
※日曜日、祝日の一時預かり保育はありません。
令和7年度 継続申請について
令和7年4月2日(水曜日)以降に、公立認定こども園において一時預かり保育の利用を希望される方の利用申請の受付をしています。
令和6年度利用登録をしておられる方も継続利用申請が必要となりますので、令和7年4月以降に利用を検討されている方は、利用を希望する園へご連絡いただき利用登録をお願いいたします。
※4月分の利用予約は3月1日(土曜日)から始まります
※令和7年4月1日(火曜日)は入園式のため、一時預かり保育はありません。
献立表
八尾市立認定こども園の献立表を掲載しています。
一時預かり保育様式
- (1)一時預かり保育利用登録申込書 (PDF 337.2KB)
- (2)保育利用児童質問票 (PDF 174.4KB)
- (3)離乳食の状況調査 (Excel 16.8KB)
- (4)幼児食状況調査 (Excel 14.5KB)
-
(5)一時預かり保育利用の案内 (Word 24.6KB)
-
(6)一時預かり保育利用の際の注意事項 (Word 17.0KB)
-
(7)一時預かり保育利用申し込みカード (Word 26.8KB)
-
(8)継続利用登録申込書 (PDF 338.6KB)
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
こども若者部 南山本せせらぎこども園
〒581-0013大阪府八尾市山本町南3-1-39
電話番号:072-998-9431 ファクス番号:072-923-6606
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。