各種申請書・届出書類ダウンロード(消防署へ提出)
願出・届出書類一覧
八尾市消防署では、願出・届出用紙(様式)をホームページでも提供しています。
提出する願出・届出用紙は下の一覧から必要な書類を選んで、日本産業規格A4用紙(感熱紙等の特殊紙を除く白色無地)に印刷して使用することができます。
注意事項
- 八尾市火災予防条例に基づく届出のみ2部(正・副)の書類提出が必要です。
- 願出等の記入要領をよく読んでいただき、日本産業規格A4で1枚に収めるよう定められている様式については、複数枚にまたがって作成されることのないよう注意してください。
- 罫線や項目などの改変を行った様式につきましては、受付できない場合があります。
- 手続きや願出・届出その他添付書類等について不明な点がありましたら、下記の問合せ先(消防署代表電話)へご確認ください。
- 他の消防本部へ提出される様式につきましては、各消防本部へお問合せください。
1 消防訓練関係
2 救急関係
- 応急救命手当訓練指導依頼書 (Word 31.5KB)
応急救命手当訓練及び普通救命講習についての、消防署員派遣依頼書です。 - 普通救命講習受講者名簿 (Word 80.0KB)
普通救命講習受講者名簿です。 - 傷病者搬送証明申請書 記入要領 (Word 42.5KB)
傷病者搬送証明申請書の記入要領です。 - 傷病者搬送証明申請書 (Word 24.9KB)
手続きのできる方:本人(配偶者、同居親族及び血族2親等)必要なもの:本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)受付期間:随時(但し、該当事案以降10年以内のみ)手数料:1通300円 受付窓口:消防署2階救急係(高美町5-3-4)※他の消防各出張所では申請書の受付業務のみで、発行はできません。その他:代理で申請される場合は委任状等が必要です。詳しくは、消防署救急係(072-992-0119)までお問い合わせください。 - 委任状 (Word 23.4KB)
委任状及び記入例です。委任状作成時の参考にしてください。
3 火災関係
- 記入要領 (Word 51.0KB)
り災証明申請書及び証明申請書の記入要領です。証明書の発行申請は、1「り災証明申請書」=火災によってり災された方(火災が発生した後日に「り災申告書」を消防署に提出された方)、2「証明申請書」=家屋、家財の焼け焦げ事故や屋外での雑品の燃焼事故等に遭われた方(消防署員が未確認の場合は発行できません。)注意点・上記2の証明書は発行時に手数料(1通につき300円)がかかります。・申請者欄の住所は「-」(ハイフン)は使わずに「丁目」「番または番地」と記入してください。・証明書の提出先、理由、必要枚数をあらかじめ問い合わせをし確認しておいてください。・代理で申請される場合は委任状が必要となります。ただし、申請者(必要とする人)の同居家族が窓口に来られる等、不要な場合もあります。・詳しくは消防署調査係(072-992-0119)までお問い合わせください。 - り災証明申請書 (Word 42.5KB)
手続きできる方:り災申告書を提出された方必要なもの:本人確認書類(運転免許証等)受付期間:り災申告書提出後(但し、該当事案以降30年以内のみ)手数料:無料受付窓口:消防署2階調査係(高美町5-3-4)※他の消防各出張所では申請書の受付業務のみで、発行はできません。その他:代理で申請される場合は委任状等が必要です。詳しくは、消防署調査係(072-992-0119)までお問い合わせください。 - 証明申請書 (Word 43.0KB)
手続きできる方:火災以外(消防署が出場したもの.)で、被害に遭われた方必要なもの:本人確認書類(運転免許証等)受付期間:消防署へ確認してください。(但し、該当事案以降10年以内のみ)手数料:1通300円受付窓口:消防署2階調査係(高美町5-3-4)※他の消防各出張所では申請書の受付業務のみで、発行はできません。その他:代理で申請される場合は委任状等が必要です。詳しくは、消防署調査係(072-992-0119)までお問い合わせください。 - り災申告書 (Word 102.5KB)
手続きのできる方:火災の被害に遭われた方 受付期間:り災申告書は特別な場合を除き、5日以内に提出してください。受付窓口:消防署2階調査係(高美町5-3-4) ※ 書類を提出する前に、必ず消防署調査係(072-992-0119)へ電話連絡してください。 - 委任状 (Word 37.0KB)
4 消防法及び八尾市火災予防条例に定められた提出書類(消防署へ提出するもの)
- 圧縮アセチレンガス等の貯蔵又は取扱いの開始(廃止)届出書 (Word 15.2KB)
消防署管理指導係へ提出して頂く書類です。(正副2部) - 煙火打上げ、仕掛け届出書 (Word 35.5KB)
消防署管理指導係へ提出して頂く書類です。(正副2部) - 火災とまぎらわしい煙又は火炎を発するおそれのある行為の届出書 (Word 32.0KB)
消防署管理指導係へ提出して頂く書類です。(正副2部) - 道路工事等届出書 (Word 31.5KB)
消防署管理指導係へ提出して頂く書類です。(正副2部) - 露店等の開設届出書 (Word 33.5KB)
消防署管理指導係へ提出して頂く書類です。(正副2部) - 工事を施工するための現場に設ける事務所等の届出書(*仮設事務所を含む) (Word 34.5KB)
消防署管理指導係へ提出して頂く書類です。(正副2部) - 催物開催届出書 (Word 35.0KB)
消防署管理指導係へ提出して頂く書類です。(正副2部)
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
消防本部 消防署
〒581-0017大阪府八尾市高美町5-3-4
電話番号:072-992-0119 ファクス番号:072-992-2281
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。