ひゅーまんフェスタ2025
イベントカテゴリ: 催し・祭り・展示
- 開催日
-
令和7年11月14日(金曜日) 、11月15日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 午後4時 まで
※一部除く
- 開催場所
-
八尾市文化会館プリズムホール
八尾市文化会館「プリズムホール」のご案内 - 内容
広く市民全般にご参加いただき、人権について楽しく知って学んでいただくことを目的として「ひゅーまんフェスタ2025」を開催します。
今年で24年めを迎えるこの催しは、人権に関するさまざまなイベントを通じて、人権について考えていただくことを目的として実施しています。
プラバン等の工作コーナーや親子で遊べるコーナー、障がい者スポーツを体感できるコーナー、障がい者作業所展示・販売会など楽しんでいただける催し物の他、土曜日には1階光のプラザでヒップホップダンスや和太鼓の発表を実施します。
予約不要ですので、みなさまお気軽にお越しください!
- 催し内容
-
下記のとおり、1日のみ開催、2日間開催の催しがございますので、ご来場の際はご注意ください。
※14日(金曜日)のみ開催
- 5階レセプションホール:こどものためのプレイパーク
- 3階展示室:認知症になっても安心して暮らせるまちをめざして
- 地下2階小ホール:第48回みんなのしあわせを築く八尾市民集会「私も輝く!」
- 地下2階小ホール:本人通知制度の啓発について
※15日(土曜日)のみ開催
- 5階和室:「子どもを育む4つの鍵」CAPおとなワークショップ
- 5階レセプションホール:劇団どろっぷ「里の風村~桃太郎撮影会~」
- 4階会議室1:あなたの平和のカタチって?
- 4階回廊ギャラリー:知ろう!考えよう!子どもの権利
- 2階大ホール:第44回民族文化フェスティバル「ウリカラゲモイム」
- 1階光のプラザ:プラバン作り
- 1階光のプラザ:ヒップホップダンス発表
- 1階光のプラザ:和太鼓の演舞
2日間のプログラムは、下記の表・チラシデータよりご確認ください。
- プログラム
-
フロア 場所
14日(金曜日) 15日(土曜日) 5階
和室
- 【10時~12時】
- 「子どもを育む4つの鍵」CAPおとなワークショップ※資料代500円
レセプションホール
【10時~16時】
- こどものためのプレイパーク
【13時30分~14時30分】
- 劇団どろっぷ「里の風村~桃太郎撮影会~」
4階 会議室1
【10時~16時】
- じんけん作品展示会
【10時~16時】
- じんけん作品展示会
- あなたの平和のカタチって?
会議室2
【10時~15時】
- ボッチャで遊ぼう!!~点字の体験もあるよ!~
【10時~15時】
- ボッチャで遊ぼう!!~点字の体験もあるよ!~
会議室3
【10時~16時】
- せかいを知ろう!YICパビリオン
【10時~16時】
- せかいを知ろう!YICパビリオン
回廊ギャラリー
【10時~16時】
- 団体パネル展示
【10時~16時】
- 団体パネル展示
- 知ろう!考えよう!子どもの権利
研修室
【10時~16時】
- 出かけてみよう!笑顔あふれるつどいの広場
【10時~16時】
- 出かけてみよう!笑顔あふれるつどいの広場
3階 展示室
【10時~15時】
- ディスコンで楽しく遊ぼう!障がい者と共に
- 作業所の自主製品の展示・販売
【10時~16時】
- 識字・日本語教室作品展示会
- かけはしになりたい展 2025~みんなの笑顔が大好き~
- みんなでたのしくはたらくために
- ヘルプマーク等の展示
- 平和について考えよう~八尾市の取り組みを通して~
- いつでも気軽に「すみれ」♪
- ほっぷ・すてっぷ・じゃんぷ~ピンクシャツ運動inやお~
- さまざまな人権課題のパネル展示
- 人権の歴史と差別意識の課題
- 認知症になっても安心して暮らせるまちをめざして
【10時~15時】
- ディスコンで楽しく遊ぼう!障がい者と共に
- 作業所の自主製品の展示・販売
【10時~16時】
- 識字・日本語教室作品展示会
- かけはしになりたい展 2025~みんなの笑顔が大好き~
- みんなでたのしくはたらくために
- ヘルプマーク等の展示
- 平和について考えよう~八尾市の取り組みを通して~
- いつでも気軽に「すみれ」♪
- ほっぷ・すてっぷ・じゃんぷ~ピンクシャツ運動inやお~
- さまざまな人権課題のパネル展示
- 人権の歴史と差別意識の課題
2階 大ホール
- 【10時20分~12時30分】
【13時40分~15時40分】
- 第44回民族文化フェスティバル「ウリカラゲモイム」
1階 光のプラザ
【10時~16時】
- みんなの心をつなごう!「さをり織り」体験
- 小枝でクラフトづくり
【10時~16時】
- みんなの心をつなごう!「さをり織り」体験
- 小枝でクラフトづくり
- プラバン作り
【15時15分~15時30分】
- ヒップホップダンス発表
【15時30分~16時】
- 和太鼓の演舞
地下2階 小ホール 【14時~16時】
- 第48回みんなのしあわせを築く八尾市民集会
講演タイトル:「私も輝く!」
内容:ソプラノ歌手によるトーク&コンサート
講師:大島久美子さん
定員:300名(当日先着順)
- 本人通知制度の啓発について
- - 入場料
- 無料
-
主催
-
八尾市
八尾市教育委員会
世界人権宣言八尾市実行委員会
- 協賛
- 八尾市企業人権協議会
-
一時保育
-
申込期間 10月24日(金曜日)まで
対象者 1歳から小学4年生まで
利用料金 1人め500円、2人め250円、3人め以降無料
- 問合せ先・一時保育申込先
-
八尾市人権ふれあい部 人権政策課
〒581-0003 八尾市本町1-1-1
電話 072-924-3830
ファクス 072-924-0175
mail jinkenseisaku@city.yao.osaka.jp
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
人権ふれあい部 人権政策課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3830 ファクス番号:072-924-0175
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。