ハイキングイベント「生駒山麓ウォーク」を開催します

ページID1019780  更新日 令和7年9月20日

印刷大きな文字で印刷

生駒山系の見どころを紹介する「いこいこまっぷ」のコースを歩くイベントを開催します!
神田広場(東大阪市)を出発し、瓢簞山稲荷神社から「らくらくセンターハウス」まで住宅街を進み、なるかわ谷コースでの登山後、「東大阪市立野外活動センター」で休憩をとります。後半は、「鐘の鳴る展望台」「みずのみ園地」「水呑地蔵」と眺望の良いポイントを楽しみ、「玉祖神社」「佐麻多度神社」を経由して、ゴールの服部川駅(八尾市)へ向けて下山する約11.7キロメートルの健脚向けコースです。

参加者には、ゴールにて東大阪市と八尾市の特産品をプレゼント!秋の景色を楽しみながら、生駒山系を歩きましょう!

日時

11月3日(月曜・祝日)
受付:午前10時~午前10時15分

開会式:午前10時15分
スタート:10時30分
※雨天中止
(前日11月2日の午後7時前のNHK気象情報で、大阪府の3日午前中の降水確率が60%以上の場合は中止)

集合場所
神田広場(住所:東大阪市神田町14 近鉄奈良線 瓢簞山駅南出口より徒歩5分)
解散場所
近鉄信貴線 服部川駅

申込方法

生駒山系広域利用促進協議会のホームページ(下記のリンクより)にて事前申込
令和7年10月1日(水曜)より受付開始

定員
150名(先着順)※当日受入れは行いません
参加費
500円(保険料等を含む)ただし中学生以下は無料
持ち物

弁当、飲み物、敷物、雨具など

動きやすい服装、運動靴でご参加ください

主催
生駒山系広域利用促進協議会
  • 参加者には、協議会特製エコバッグや、東大阪市と八尾市の特産品のプレゼントがあります︕
  • 「いこいこまっぷ」は、生駒山系広域利用促進協議会が発行・販売している、生駒山系のハイキングコース24コースの地図と、その見どころを掲載したガイドブックがセットになったハイキングマップです。

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

魅力創造部 農とみどりの振興課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3869 ファクス番号:072-924-0216
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。