八尾市地域再エネ推進交付金重点対策加速化事業

ページID1003238  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

脱炭素社会をめざして!!八尾市が重点対策加速化事業に採択されました

この度、八尾市地域再エネ推進交付金重点対策加速化事業が環境省の「令和5年度地域脱炭素移行・再エネ推進交付金(重点対策加速化事業)」に採択されました。
今回採択された事業計画を基に、太陽光発電設備、省エネ機器の設置に対する補助金の創設等、2050年ゼロカーボンシティやおの実現に向けて取り組んでまいります。補助制度など、具体的な取り組みは、年度毎の環境省の内示額に応じて検討していくことになります。

イラスト:脱炭素重点対策実施地域 ロゴ

重点対策加速化事業とは

「地域脱炭素ロードマップ」(令和3年6月9日第3回国・地方脱炭素実現会議決定)及び地球温暖化対策計画(令和3年10月22日閣議決定)に基づき、屋根置きなど自家消費型の太陽光発電や建築物の省エネ性能の向上などの脱炭素の基盤となる重点対策について、地域脱炭素移行・再エネ推進交付金により行われる加速的な取組です。

事業計画について

1.事業計画の名称

八尾市地域再エネ推進交付金重点対策加速化事業
(国との協議により、随時、内容を変更する可能性があります)

2.事業計画の期間

令和5年度から令和10年度

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

環境部 環境保全課
〒581-0026大阪府八尾市曙町2-11
電話番号:072-924-9359 ファクス番号:072-924-0182
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。