環境啓発物品

ページID1003245  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

環境啓発物品の貸出について

制度について

八尾市では市民団体、事業者の方々に広く環境啓発を行っていただくために、環境啓発物品の貸出を無料で行っております。(運搬費用等は自己負担)
詳細につきましては「八尾市環境啓発物品貸出要綱」をご確認ください。

貸出備品

貸出備品一覧

  1. 自転車発電キット一式(自転車を除く)
    ※自転車発電キット規格適合車
    ホイールサイズが24インチ~26インチの自転車(シティサイクル、クロスバイク、ロードバイク、マウンテンバイク等)
  2. 採雨器レインゴーランドキット一式
  3. 透視度計
  4. 普通騒音計(リオン社製 NA-20型)
    ※測定値の取扱いは参考値となる。
自転車発電キット一式(自転車を除く)

写真:自転車発電キット 1


写真:自転車発電キット 2

自転車を使って、人力で発電を体験することで、電気の大切さを感じることができます。

採雨器レインゴーランドキット一式

写真:レインゴーランド


大気汚染により窒素酸化物や硫黄酸化物が多いと、酸性度の高い雨になります。周辺の雨の酸性度を知り、大気汚染について学習することができます。

透視度計

写真:透視度計

水の濁りの度合を測定することができます。

普通騒音計(リオン社製 NA-20型)

写真:騒音計

身の周りの音の大きさを知ることができます。

対象

市民団体、事業者、事業者団体

貸出期間

原則として、1週間

料金

無料
ただし、返却、運搬にかかる費用は負担いただきます。
また、破損したり、紛失した場合は負担いただく場合があります。

貸出及び返却方法

事前に環境保全課まで貸出状況を確認の上、「(様式第1号)借用書」にて申請を行ってください。
貸出、返却場所は環境保全課執務室(八尾市高美町5-2-2清掃庁舎内)です。

環境啓発物品貸出制度について

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

環境部 環境保全課
〒581-0026大阪府八尾市曙町2-11
電話番号:072-924-9359 ファクス番号:072-924-0182
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。