橋梁の補修・修繕内容の現地意見交換会 薬師橋より【近畿大学理工学部との連携】

ページID1009095  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

八尾市と近畿大学理工学部との連携協定に基づく取り組みの一環として、今年度修繕を計画している八尾市内の管理橋梁の内の1橋について、修繕の内容と取り組みの説明及び課題解決に関する意見交換を現地にて行いました。

日時
平成28年8月1日(月曜) 9時30分~
現地視察
薬師橋(恩智川)
参加者
  • 近畿大学 理工学部 社会環境工学科 教授 東山 浩士
  • 八尾市 都市整備部6名
視察場所について
薬師橋(恩智川)
  • 橋長L=26.6m 架設1972年
  • 上部構造形式:鋼単純鋼床版箱桁橋
  • 下部構造形式:RC(鉄筋コンクリート)
写真:修繕対策内容の概要説明の様子
修繕内容の概要説明の様子
写真:現況の詳細確認1
現況の詳細確認
写真:現況の詳細確認2
現況の詳細確認
写真:高欄の状況確認1
高欄の状況確認
写真:高欄の状況確認2
高欄の状況確認
写真:主桁、支承の状況確認
主桁、支承の状況確認
写真:橋面の排水状況の確認
橋面の排水状況の確認
写真:伸縮装置の状況確認1
伸縮装置の状況確認
写真:伸縮装置の状況確認2
伸縮装置の状況確認

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 土木建設課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3867 ファクス番号:072-923-2930
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。