八尾市都市基盤施設維持管理推進会議
都市基盤施設を一元的に管理する都市整備部において、今後の計画的な維持管理を進めていくための「八尾市都市基盤施設維持管理基本方針」を策定いたしました。また、本方針を具体化させるにあたり、目標やスケジュールなど行動計画を示すものとして作成した「行動計画」に基づき、継続的な取り組みを実施していくための「八尾市都市基盤施設維持管理推進会議」を立ち上げました。
八尾市都市基盤施設維持管理推進会議(第7回)
- 日時
- 令和5年8月4日(金曜)15時00分~16時30分
- 場所
- 八尾市役所 西館4階 和室1,2
- 参加者
-
- 近畿大学 理工学部 社会環境工学科 教授 米田 昌弘
- 近畿大学 理工学部 社会環境工学科 教授 東山 浩士
- 八尾市 都市整備部 14名
- 八尾市 下水道部 6名


八尾市都市基盤施設維持管理推進会議(第6回)
- 日時
- 令和4年8月2日(火曜)15時00分~16時30分
- 場所
- 八尾市役所 西館4階 和室1,2
- 参加者
-
- 近畿大学 理工学部 社会環境工学科 教授 米田 昌弘
- 近畿大学 理工学部 社会環境工学科 教授 東山 浩士
- 八尾市 都市整備部 13名
- 八尾市 下水道部 5名


八尾市都市基盤施設維持管理推進会議(第5回)
- 日時
- 令和3年8月2日(月曜)15時00分~16時30分
- 場所
- リモート開催、八尾市役所 西館4階 和室1,2
- 参加者
-
- 近畿大学 理工学部 社会環境工学科 教授 米田 昌弘
- 近畿大学 理工学部 社会環境工学科 教授 東山 浩士
(リモート参加) - 八尾市 都市整備部 13名
- 八尾市 下水道部 4名


八尾市都市基盤施設維持管理推進会議(第4回)


八尾市都市基盤施設維持管理推進会議(第3回)
- 日時
- 令和元年5月24日(月曜)16時00分~17時15分
- 場所
- 八尾市役所 西館4階 和室1,2
- 参加者
-
- 近畿大学 理工学部 社会環境工学科 教授 米田 昌弘
- 近畿大学 理工学部 社会環境工学科 教授 東山 浩士
- 八尾市 都市整備部 19名


八尾市都市基盤施設維持管理推進会議(第2回)【概要】
- 日時
- 令和元年5月24日(月曜)16時00分~17時15分
- 場所
- 八尾市役所 西館4階 和室1,2
- 参加者
-
- 近畿大学 理工学部 社会環境工学科 教授 米田 昌弘
- 近畿大学 理工学部 社会環境工学科 教授 東山 浩士
- 八尾市 都市整備部 19名


八尾市都市基盤施設維持管理推進会議(第1回)【概要】
- 日時
- 平成29年6月30日(金曜)15時30分~17時00分
- 場所
- 近畿大学5号館ACT-126会議室
- 参加者
-
- 近畿大学 理工学部 社会環境工学科 教授 米田 昌弘
- 近畿大学 理工学部 社会環境工学科 教授 東山 浩士
- 八尾市 都市整備部 20名


議事次第
-
次第(第7回) (PDF 48.4KB)
-
次第(第6回) (PDF 22.5KB)
-
次第(第5回) (PDF 21.0KB)
-
次第(第4回) (PDF 24.8KB)
-
次第(第3回) (PDF 23.9KB)
-
次第(第2回) (PDF 41.2KB)
-
次第(第1回) (PDF 39.5KB)
会議内容
-
八尾市都市基盤施設維持管理推進会議議事録(第7回) (PDF 125.2KB)
-
八尾市都市基盤施設維持管理推進会議議事録(第6回) (PDF 89.8KB)
-
八尾市都市基盤施設維持管理推進会議議事録(第5回) (PDF 89.8KB)
-
八尾市都市基盤施設維持管理推進会議議事録(第4回) (PDF 84.7KB)
-
八尾市都市基盤施設維持管理推進会議議事録(第3回) (PDF 91.7KB)
-
八尾市都市基盤施設維持管理推進会議議事録(第2回) (PDF 79.0KB)
-
八尾市都市基盤施設維持管理推進会議議事録(第1回) (PDF 79.5KB)
官学連携の取り組み
-
令和4年度取り組み報告 (PDF 132.6KB)
-
令和3年度取り組み報告 (PDF 209.9KB)
-
令和2年度取り組み報告 (PDF 134.1KB)
-
令和元年度取り組み報告 (PDF 193.5KB)
-
平成30年度取り組み報告 (PDF 418.7KB)
-
平成29年度取り組み報告 (PDF 1.4MB)
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 土木建設課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3867 ファクス番号:072-923-2930
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。