令和7年度八尾市明るい選挙啓発ポスターコンクール審査結果

ページID1010423  更新日 令和7年9月29日

印刷大きな文字で印刷

市内の小学生・中学生から応募いただいた171作品の中から、厳正に審査をした結果、優秀賞および佳作に16作品が選ばれました。

淡い色で表現された明るい作品が多く、メッセージの字体が見やすいなどの講評がありました。

八尾市審査

優秀賞

小学生の部

亀井小学校6年 横木 美月さんの作品

写真:小学生の部 優秀賞作品1
審査員の意見:淡い色をうまく使っており、ポスターとしてすごく見やすい作品です。

亀井小学校6年 植田 琴音さんの作品

写真:小学生の部 優秀賞作品2
審査員の意見:街を見つめる女の子の後ろ姿が未来を見据えているのかと想像させる作品で、メッセージの字体にもこだわりを感じる作品です。

亀井小学校6年 田中 愛乃さんの作品

写真:小学生の部 優秀賞作品3
審査員の意見:メッセージの字がとても丁寧に描かれており、遠くからでも目にとまる作品です。

亀井小学校6年 末吉 桃香さんの作品

優秀作品4番
審査員からの意見:優しい色使いや描かれた地球がとても可愛く、見る人の心がふんわりとやすらぐような作品です。

亀井小学校6年 杉本 香凜さんの作品

令和7年優秀作品5
審査員の意見:投票された用紙が砂時計の形の投票箱の中で時間の経過とともに未来を形作っていく、という独創的なアイデアが素晴らしい作品です。

亀井小学校6年 浅田 爽楓さんの作品

小学生優秀作品6
審査員の意見:鮮やかではっきりとした色使いが上手く、この作品を見たみんなが明るい未来を想像出来る作品です。

亀井小学校6年 鈴木 愛梨さんの作品

小学生優秀作品7
審査員の意見:様々な明るい色を文字に使用しており、背景の色とのコントラストがポスターとして非常に映える作品です。

中学生の部

曙川中学校1年 鯖戸 香澄さんの作品

写真:優秀賞中学生
審査員の意見:空を舞う投票用紙が未来を形作る、未来を変える様子が伝わる作品です。

佳作

小学生の部

亀井小学校6年 岩城 莉緒さんの作品

写真:小学生の部 佳作作品1


亀井小学校6年 吉村 栞菜さんの作品

写真:小学生の部 佳作作品2


亀井小学校6年 山脇 百華さんの作品

写真:小学生の部 佳作作品3


亀井小学校6年生 白濱 史奈さんの作品

小学生佳作4


亀井小学校6年生 浜野 凌空さんの作品

小学生佳作5


亀井小学校6年生 末吉 柚香さんの作品

小学生佳作6


長池小学校6年生 中村 亜花莉さんの作品

小学生佳作7


中学生の部

曙川中学校1年 山添 実乃里さんの作品

写真:佳作作品中学生

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

選挙管理委員会事務局
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3886 ファクス番号:072-924-1031
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。