アルバムの部屋(2023年9月)

ページID1009323  更新日 令和7年2月25日

印刷大きな文字で印刷

市長の公務風景を写真や動画で紹介します。

写真:アルバムの部屋

2023年9月

1日(金曜日)「ピンクシャツDAY in八尾」いじめ防止啓発活動

写真:大松市長 イベントでの様子1

「ピンクシャツDAY in八尾」によるいじめ防止啓発のため、上之島中学校において声かけ運動を行いました。
「ピンクシャツデー」とは、ピンクシャツを着たり、ピンク色のものを身に着けることで「いじめ反対」の意思表示を行うカナダ発祥のポジティブキャンペーンです。
これからもいじめのない環境づくりを推し進めてまいりますので、ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
八尾市は教育委員会・学校と連携して、いじめに迅速に対応します。

10日(日曜日)第46回八尾河内音頭まつり

写真:大松市長 イベントでの様子2

第46回八尾河内音頭まつりを開催いたしました。
近鉄八尾駅周辺のアリオ八尾、みせるばやお、ファミリーロード商店街、城正会商店街、大信寺において、河内音頭をはじめ、合唱や演奏などのステージ、ワークショップなど盛りだくさんのイベントを実施しました。
盆踊り大会の途中、あいにくの雨に見舞われましたが、再開後は多くの方々が踊られ、河内音頭のふるさと八尾らしい楽しいひとときとなりました。

24日(日曜日)令和5年秋の交通安全“市民の集い”

写真:大松市長 イベントでの様子3

令和5年秋の交通安全“市民の集い”を開催いたしました。
令和5年「秋の全国交通安全運動」の一環として、アリオ八尾様のご協力のもと、交通安全DVDの上映、交通安全クイズ、顔出しパネル、反射材作成体験、自転車シミュレータ乗車体験などを実施いたしました。
当日は多くの方にご参加いただき、交通安全について知っていただくことができました。

29日(金曜日)令和5年度第1回がんばる「八尾っ子」応援事業表彰式

写真:大松市長 イベントでの様子4

本市の子どもたちの可能性を広げ、個性や能力を向上させることを目的として、スポーツ活動や文化活動において、八尾市の全国発信に寄与する顕著な成績を挙げられた子どもたちを表彰いたしました。
受賞された皆さん、おめでとうございます。
これからも、ますます頑張ってください。
八尾市は皆さんを応援しています。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

政策企画部 秘書課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3809 ファクス番号:072-924-0032
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。