アルバムの部屋(2023年4月)
市長の公務風景を写真や動画で紹介します。
2023年4月
1日(土曜日)令和5年度八尾市消防団員任命式
令和5年度八尾市消防団員任命式に出席しました。
消防団員の皆さまには、市民の安全・安心の確保のため、日々ご尽力いただいており、心から感謝申し上げます。
引き続き、地域における更なる防火・防災対策の強化を通じ、誰もが安全で安心して暮らせるまちづくりにご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
2日(日曜日)「南久宝寺1丁目第2公園」開園記念式典
「南久宝寺1丁目第2公園」開園記念式典が執り行われました。
公園整備にあたっては、地域の皆さまから多数のご意見をいただきました。防災機能を備えるため、かまどべんちを設置するとともに、あらゆる子どもが一緒に楽しく遊び、だれもが利用できる遊具であるインクルーシブ遊具を設置しました。
本公園が愛され、親しまれる公園となりますことを心から祈念いたします。
3日(月曜日)令和5年度消費者相談員委嘱状交付式
令和5年度消費者相談員委嘱状交付式を執り行いました。
消費者相談員の皆さまには、本市の消費者行政の効果的な推進のため、日々ご尽力いただいており、心から感謝申し上げます。
引き続き、相談事業、並びに教育・啓発活動の推進にご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
13日(木曜日)令和5年度生活大学開講式
令和5年度生活大学開講式が行われました。
生活大学は、市民生活の安定及び向上に寄与するとともに、生涯学習の推進を図るため毎年度開講されています。
15日(土曜日)令和5年度八尾市ダイヤモンド大学開講式
令和5年度八尾市ダイヤモンド大学開講式に出席しました。
八尾市ダイヤモンド大学は、誰もが光り輝く社会の実現と生涯学習の推進を図るため毎年度開講しています。
29日(土曜日)令和5年度恩智川水防事務組合水防訓練
令和5年度恩智川水防事務組合水防訓練に出席いたしました。
本訓練は、出水期の迅速な対応と水防団員の志気の高揚・水防作業の技術向上並びに水防体制の強化を図ることを目的としています。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 秘書課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3809 ファクス番号:072-924-0032
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。