ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

3年

[2023年2月28日]

ID:5329

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

CAPプログラム

5月19日(木)CAP(キャップ)とは、Child Assault Prevention子どもへの暴力防止の頭文字をとってそう呼んでいます。子どもたちが、いじめ・虐待・体罰・誘拐・痴漢・性暴力など様々な暴力から自分の心とからだを守るための暴力防止のための予防教育プログラムです。子どもたちも、自分を守る行動ができるように真剣にお話を聞いていました。

ミルク教室

 10月6日(木)子どもたちの成長に欠かせない「牛乳」は、子どもにとって最も身近な食材のひとつです。株式会社 明治から講師の先生に来ていただき「乳牛」や「牛乳」「運動」をテーマにしてお話をしていただきました。「お話」は、スライドを使ったクイズなどもしていただいて子どもたちも自分たちも「食」と「健康」について考えることができました。

社会見学

10月12日(水)新田ゼラチン3年生は工場見学で、新田ゼラチンに行ってきました。

 工場では、ゼラチンを作る工程の説明やゼリーを作る実験をさせていただきました。いつも食べている身近な食品に、この工場で作ったゼラチンも使われていることを知りました。そして最後には、おみやげもいただきました。

国際理解教育講座

12月6日(火)国際理解教育講座を行いました。八尾市には、たくさんの外国人のみなさんが住んでいることや韓国・朝鮮のあいさつや食べもの、衣装についてクイズを出してもらいながら楽しく学びました。最後には、民族衣装を着せてもらった児童もいました。これからも、いろいろな国の文化を大切にしながら仲良く暮らせる社会になるように学んでいきたいと思います。

カルビー出前授業

2月2日(木)カルビーから出前授業で食育の学習をしました。持ってきていただいたポテトチップスで、一日に食べてよい量を計ったり、クイズに答えたりしました。一日に35gくらいで、食と食の間、10時や3時に補食として食べるのがいいと教えていただきました。

社会見学

2月8日(水)JR八尾駅近くにある旧植田家住宅に社会見学にいきました。社会科の昔の暮らしの学習で昔の家屋や道具を見ることができました。児童たちは昔の道具や暮らしに、まるでタイムスリップしたように興味津々で見学していました。

お問い合わせ

八尾市 (小・中学校、義務教育学校)曙川東小学校

電話: 072-949-3155

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

ご意見をお聞かせください

  • このページは役に立ちましたか?

  • このページは見つけやすかったですか?