アフター万博 八尾えだまめの啓発・販売イベントの実施について

ページID1019999  更新日 令和7年8月19日

印刷大きな文字で印刷

8月24日の地蔵盆踊り(常光寺)に、万博で提供した品目の販売を行います。

今回、大阪・関西万博での出展に協力いただいた「ごはんや かれん」による八尾えだまめと「tA」による八尾の特産物を活かした生ビールの販売と啓発を行います。
販売は、ファミリーロード内に在る「ごはんや かれん」の店先になります。(下の参考図を参照してください。)
大阪・関西万博で人気を博した品目を提供いたしますので、是非お立ち寄りください。

販売予定

販売日時:令和7年8月24日(日曜日) 17時00分~22時00分まで ※売切れ次第終了

販売場所:ファミリーロード内「ごはんや かれん」の店先

販売内容:万博で提供した品目とその他品目

 1.八尾えだまめ

 (1)八尾えだまめの塩ゆで

 2.生ビール

 (1)Ya^ Gombo PaleAle(八尾若ごぼうペールエール)

 (2)Yao Edamame CreamAle(八尾えだまめクリームエール)

 (3)beyond On the IPA(恩智越ヘイジーIPA)

その他:販売場所に「ゴミ箱」を設置していますので、ご利用ください。

 

ごはんやかれん 案内図

案内図

<参考>常光寺の地蔵盆踊り

日本三大地蔵のひとつ「八尾地蔵」の名で古くから親しまれている常光寺では、毎年8月23日・24日の2日間『地蔵盆踊り』が開催されます。『地蔵盆踊り』では、河内音頭の原型ともいわれる『流し節正調河内音頭』が披露され、夜遅くまで多くの人々の踊りの輪で賑わいます。また、隣接するファミリーロードでは夜店が設けられ、盆踊りに行かれる方や夜店目当ての家族連れなど多くの方でにぎわいます。

地蔵盆踊りの様子

odori

odori2

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

魅力創造部 農とみどりの振興課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3869 ファクス番号:072-924-0216
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。