校長室より6

ページID1016603  更新日 令和7年2月25日

印刷大きな文字で印刷

本年もどうぞよろしくお願いいたします

昨年は本校教育に関し多大なるご理解とご支援をいただき、ありがとうございました。

令和7年は比較的穏やかな天気で始まりました。日差しを心地よく感じる三が日でしたが、青森県では平年の3倍を超える雪が降り、災害レベルに達するという報道もあります。専門家によると次々に積乱雲ができる線状降水帯ならぬ「線状降雪帯」の影響とされています。これも地球温暖化が関係していると聞くと何かできることはないかと考えてしまいます。

お正月には人がたくさん集まるので年末にキャベツや白菜を久しぶりに一玉で買いましたが、その値段の高さに驚きました。少量買っているときにも高くなったと感じていましたが、あらためてその値段の高さを実感させられました。生産コストや輸送費の高騰等原因は複合的ですが、ここでも夏の猛暑による野菜の生育不良や収穫量の低下などやはり天候の影響が大きいようです。昨年は元日に能登で大きな地震があり、9月にも豪雨が襲い大きな被害がありました。自然の力に抗うことは難しいですが、私たちは“総がかり”で知恵を絞って対応していかなければいけないと感じます。今、お預かりしている子どもたちはその“総がかり”のための希望の光だと考えています。困難な状況はこれまでの歴史の中でも幾度となくありました。そのたびにその時代を生きた子どもたちが大人になり、立ち向かう力強さを見せてきました。私は『今、目の前にいるこの子たちの柔軟な発想や適応する力が世界を変えてくれる』、そんな壮大な希望を持っています。私たち教職員や保護者のみなさま、そして関わるすべての大人で子どもたちの健やかな成長を支えていかなければと考えています。本年もどうぞご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

(小・中学校、義務教育学校) 亀井中学校
〒581-0054大阪府八尾市南亀井町4-1-48
電話番号:072-992-3122 ファクス番号:072-992-3123
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。