防災訓練でケガをしたら!?(防火防災訓練災害補償等共済制度)

ページID1002206  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

防火防災訓練災害補償等共済制度について

消防防災訓練時の保険制度について

消防本部では、市民の皆さんが安心して自主防災訓練等を積極的に実施・参加していただけるよう「防火防災訓練災害補償等共済制度」に加入しています。

保険の対象条件

補償の対象となるのは以下の条件に該当する訓練です。

  1. 市及び消防本部が主催した防火防災訓練で、八尾市民を対象としたもの。
  2. 町会、自主防災組織、まちづくり協議会等が主催する防火防災訓練で、事前に消防署へ訓練計画(指導依頼書)を届出しているもの。

※注意事項(重要)

防火防災訓練を実施される際には、事前に訓練計画を消防署まで提出してください。(ご不明な点がございましたら、消防署管理指導係までお問い合わせください。)

共済制度の詳しい内容は「防火防災訓練災害補償等共済制度のご案内」をご覧ください。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

消防本部 消防署
〒581-0017大阪府八尾市高美町5-3-4
電話番号:072-992-0119 ファクス番号:072-992-2281
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。