「令和7年度八尾市市民活動支援基金事業助成金 SDGs若者チャレンジコース(2次募集) 助成事業」を決定
本市では、市民のみなさんとまちづくりを進めるため、平成17年3月に「八尾市市民活動支援基金」を設置しました。この基金を活用し、市民団体が行う社会貢献活動を支援します。
令和7年度SDGs若者チャレンジコースの2次募集については2団体から申請があり、令和7年8月24日(日曜日)に公開プレゼンテーション、審査会を実施し、下記のとおり2事業に支援することが決定しました。
助成事業一覧
事業名 | 団体名 | 代表者 | 助成金額 | 事業の目的や内容 |
---|---|---|---|---|
がん家族のクリスマス | がん患者家族会 Mon ami |
酒井 多恵子 |
80,000 | 「健康とは」ということの意識を高めるとともに、がんを患っても、八尾市には「がん診療連携拠点病院」が存在し、八尾市で安心して暮らすために知って欲しい情報を伝えることを目的として、クリスマス会を実施する。 |
「やおの巣みっけ!」事業 | 学生団体はちのじ | 芝池 陽彩 | 150,000 | 中高生を中心とした若い世代が地域のお店を知り、交流することで地域に愛着を持つきっかけを創出し、そこが新たな居場所となることで、八尾市に住み続けたいと思ってもらえることを目的として、地域のお店を集めたマルシェイベントを実施します。 |
令和7年度八尾市市民活動支援基金事業助成金 交付の手引き SDGs若者チャレンジコース(2次募集)
交付申請書・実績報告書等 様式
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
人権ふれあい部 コミュニティ政策推進課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3818 ファクス番号:072-992-1021
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。