すみれカフェ
イベントカテゴリ: 講座・教室・セミナー
すみれカフェ
- 開催日
-
令和7年5月20日(火曜日)
- 開催時間
-
午後2時 から 午後3時 まで
- 開催場所
-
八尾市男女共同参画センター「すみれ」
- 内容
身近なテーマで、互いの考えやエピソードを語り合い、人間関係を豊かに、コミュニケーションを楽しみましょう。
女性相談員がファシリテートする、安心・安全なグループ対話です。
少人数でおしゃべりしてみませんか?
飲み物・おやつ付きです!おこさま連れでもお気軽に参加ください。
5月20日(火曜日)午後2時から 「昭和100年、私の好きな昭和の歌」
令和7年度は、昭和であればちょうど100年です。
好きな昭和の歌がある方、思い出の曲がある方、
昭和の時代は知らないけれど、お気に入りの曲がある方、
有名な名曲も多く、「知らず知らずのうちに知っていた」という方も多いのではないでしょうか。
「あなたの昭和の名曲」は何ですか? みんなでおススメしあいましょう!
開催日時:令和7年5月20日(火曜)14時~15時
会場:八尾市男女共同参画センター「すみれ」
定員:8名程度(先着順)
対象:八尾市在住・在勤・在学の女性
申込み:不要
持ち物:不要
問合せ:八尾市男女共同参画センター「すみれ」 電話/ファクス 072-923-4940
今後の予定【令和7年度】
- 6月19日(木曜)11時00分~12時00分 「パートナーに求めるもの~理想と現実~」
- 7月4日(金曜)14時00分~15時00分 「〇活してます!はじめます!」
- 8月4日(月曜)14時00分~15時00分 「家族のケア経験について語ろう」
- 9月12日(金曜)10時00分~11時00分 「更年期の乗り越え方-私はこうして乗り越えました-」
過去のテーマ一覧
令和7年度
・4月18日(金曜)「わたしは○○1年生!」
令和6年
- 3月27日(木曜)「私の活躍、自慢話しませんか?」
- 2月17日(月曜)「身近な節約術を共有しよう」
- 1月14日(火曜)「2025年のわたしのチャレンジ!」
- 12月20日(金曜)「私にとって今年の漢字!」
- 11月1日(金曜)おとなも体験!「こどもの権利なんでやねん!すごろくをやってみよう」
- 10月16日(水曜)「絵本について語りましょう」
- 9月26日(木曜)「人生100年時代を考える」
- 8月20日(火曜)「家族のケア経験について語ろう」
- 7月25日(木曜)「なりたい私・やりたいこと宣言!」
- 6月7日(金曜)「家族・職場でどうしてる?男女の役割」
- 5月14日(火曜)「自立ってなんだろう」
- 4月17日(水曜)「共働き我が家の家事・育児術」
- 3月27日(水曜)「家族のケア経験について語ろう」同じ経験がある仲間と繋がりませんか?
- 2月2日(金曜)「私を〇〇に例えて盛り上がろう」大人になってからの友達づくり
- 1月18日(木曜)「2024年に始める”大人の趣味”」
令和5年
- 12月13日(水曜)「あなたにとって”八尾らしさ”とは…」~八尾のいいとこ再発見~
- 11月22日(水曜)「なりたい私・やりたいこと宣言」
- 10月6日(金曜)「特性のある子の子育てについて」
- 9月14日(木曜)「今だから思う勉強し直したいこと」
- 8月22日(火曜)「身近な節約術を共有しよう」
- 7月7日(金曜)「絵本について語りましょう」
- 6月20日(火曜)「家族のケア経験について語ろう」“同じ経験”がある仲間とつながりませんか?
- 5月23日(水曜)「理想の友達について語ってみよう」
- 4月26日(水曜)「新しいことの始め方」みんなで情報交換
- 3月28日(火曜)「私を〇〇に例えて盛り上がろう!」大人になってからの友達作り
- 2月28日(火曜)「子育て・孫育てについて語ってみよう」
- 1月27日(金曜)「みんなのオススメ本(本のシェア会)」
令和4年
- 12月8日(木曜)「楽家事アイデアを共有しよう!」
- 11月21日(月曜)「カードを使って子育てについて語ってみよう」
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
人権ふれあい部 人権政策課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3830 ファクス番号:072-924-0175
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。