「今すぐできる健康経営🄬セミナー」を実施しました
八尾ものづくりカレッジ特別編「 「今すぐできる健康経営」セミナー 自分たちにできる取り組みを見つけよう」
令和6年1月22日に明治安田生命保険相互会社と「健康経営推進に係る八尾市健康まちづくり共創協定」を締結し、その取り組みの一環として、令和6年3月7日(木曜)に明治安田生命保険相互会社、全国健康保険協会(協会けんぽ)大阪支部、八尾市の共催で、健康経営をテーマに八尾ものづくりカレッジを開催しました。
当日の様子

八尾市が進める職域での健康づくりについて

八尾市では、市内事業所の健康づくりを公民連携でサポートしています。
詳しくは、「市内事業所の健康づくりを公民連携によりサポートします」のホームページをご覧ください。
健康経営のすゝめ~健康経営で会社と従業員を元気に~

健康経営の効果や健康経営優良法人認定を取得するメリット、他者の取り組み事例などをご講演いただきました。
健康経営推進のための大阪支部「健康宣言」について

健康経営の第一歩である「健康宣言」やそのサポートについて、ご講演いただきました。
健康経営優良法人<ブライト500認定>「八代塗装」の取り組み事例紹介

株式会社八代塗装における素晴らしい取り組みについてご講演いただきました。
株式会社八代塗装は「健康経営優良法人(八尾市のホームページを離れます)(中小規模法人部門)」に認定された企業のうち、「健康経営優良法人の中でも優れた企業」かつ「地域において、健康経営の発信を行っている企業」として、優良な上位500法人に対して付与される「ブライト500」の称号を八尾市内で唯一受けておられます。(令和6年3月現在)
株式会社八代塗装におけるさまざまな取り組みは、株式会社八代塗装のホームページ(八尾市のホームページを離れます)でもご覧いただけます。
ぜひ、株式会社八代塗装の取り組みを参考に、健康経営を始めてみませんか?
明治安田生命保険相互会社より「サポートツール」をプレゼント!
明治安田生命保険相互会社より、健康経営優良法人認定取得の申請をサポートするためのガイドブックや計画策定シートなどが入ったサポートツール一式が、参加した事業所にプレゼントされました。
このサポートツールを使って、健康経営に取り組みましょう。
参加者交流会・明治安田生命保険相互会社による血管年齢・ベジチェックの体験
参加者が相互に交流できる時間をもうけるとともに、事業所の健康づくりの取り組みの中で活用できる「血管年齢測定」と「ベジチェック」を体験できる機会を明治安田生命保険相互会社によりご提供いただき、参加事業所の皆様にご体験いただきました。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康まちづくり科学センター
〒581-0006大阪府八尾市清水町1-2-5
電話番号:072-994-0665 ファクス番号:072-922-4965
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。