市内事業所の健康づくりを公民連携によりサポートします
「健康経営」で企業の活力をアップしましょう!
※「健康経営」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
このような企業におススメです。
- 体調不良者を減らし生産性をあげたい
- 社内の活気につなげたい
- 健康保険料を軽減したい
- リクルーターや優秀人材の確保につなげたい
「健康経営」とは
健康経営とは「企業が従業員の健康に配慮することによって、経営面においても大きな成果が期待できる」との基盤に立って、健康を経営的視点から考え、戦略的に実践することを意味しています。(NPO法人健康経営研究会ホームページより引用)
健康経営に取り組むメリット
従業員等への健康投資を行うことは、従業員の活力向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらし、その結果として、業績向上や持続的成長につながることが期待できます。
八尾市における市内事業所の健康づくりのサポート体制
八尾市では、明治安田生命保険相互会社(以下、明治安田)と「健康経営の推進に係る八尾市健康まちづくり共創協定」を締結するとともに、全国健康保険協会(協会けんぽ)大阪支部とも連携し、公民連携で市内事業所の健康経営を推進していきます。
ぜひ、サポート制度を活用して、健康経営に取り組みましょう!
実際に健康経営に取り組んでみよう
STEP1 健康経営について知り、健康宣言をする
健康経営について知ろう
健康経営について、明治安田から説明を聞いたり、相談することができます。
相談例
- 健康経営って何?
- 健康経営に取り組むとどんないいことがあるの?
- どうやったら始められるの?
※明治安田のサポートを受けるにあたり、「明治安田 健康経営認定支援サービス」への登録が必要です。
【明治安田お問い合わせ先】
明治安田生命保険相互会社 大阪南支社市場開発チーム
電話:06-6635-2161/ファクス:06-6645-8363
健康宣言をしよう
健康宣言は、事業所等全体で従業員の健康づくりに取り組むことを、社内外に宣言することです。
健康宣言の実施方法については、各保険者が実施する健康宣言事業をご参照ください。
※全国健康保険協会(協会けんぽ)大阪支部にご加入の事業所の方は、全国健康保険協会(協会けんぽ)のホームページよりご確認ください。
その他の保険者にご加入の事業所の方は、各保険者にお問い合わせください。
STEP2 健康づくりに取り組む
健康宣言をしたら、実際に従業員の健康づくりに取り組みましょう。
明治安田が、従業員の健康づくりを直接サポートをします。
【サポート例】
- 健康講座の実施
- DVD(明治安田生命作成)の貸し出し
- 健康情報
- ツールの情報提供
- 講演会、オンラインセミナー等の案内
どんなことに取り組んだらいいのか悩んでおられる事業所等は、まず、明治安田に相談することができます。
相談することで、各事業所等にあった健康づくりの取り組みを見つけることができ、健康づくりに取り組むためのノウハウについてサポートを受けることができます。
※明治安田のサポートを受けるにあたり、「明治安田 健康経営認定支援サービス」への登録が必要です。
【明治安田お問い合わせ先】
明治安田生命保険相互会社 大阪南支社市場開発チーム
電話:06-6635-2161/ファクス:06-6645-8363
八尾市の健康づくりの取り組みも活用しよう
八尾市では、市民を対象として、さまざまな健康づくりの取り組みを実施しています。
一部の取り組みについては、八尾市在勤の方でもご利用いただける取り組みがありますので、ぜひ、事業所等で健康経営を進める中でも、ご活用ください。
教室・動画 |
八尾市在住の方 |
八尾市在勤の方 |
申込 |
---|---|---|---|
八尾スマートライフ塾 対面型 |
○ |
× |
要 |
八尾スマートライフ塾 動画型 |
○ |
○ |
要 |
禁煙塾 対面型 |
○ |
× |
要 |
禁煙塾 動画型 |
○ |
○ |
要 |
健康づくり関連動画 運動 |
○ |
○ |
不要 |
健康づくり関連動画 熱中症予防 |
○ |
○ |
不要 |
健康づくり関連動画 健診結果説明 |
○ |
○ |
不要 |
- 八尾スマートライフ塾(糖尿病予防教室)
- 禁煙塾
- 健康づくり関連動画
-
運動(外部リンク)
お家でできる「ストレッチ」と「筋肉トレーニング」 -
熱中症予防(外部リンク)
熱中症にならないためにはどうしたらいいの? -
健診結果説明(外部リンク)
健診結果から…からだの「今」を知りましょう!
健(検)診 |
八尾市在住の方 |
八尾市在勤の方 |
申込 |
---|---|---|---|
各種がん検診 |
○ |
× |
要 |
肝炎ウイルス検診 |
○ |
× |
要 |
歯科健康診査 |
○ |
× |
要 |
骨密度検査 |
○ |
× |
要 |
石綿検診 |
○ |
× |
要 |
※教室や健(検)診に関する対象者や申込等の詳細は各事業のホームページよりご確認ください。
STEP3 「健康経営優良法人」の設定を取得する
「健康経営優良法人」認定制度は、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。(経済産業省の取り組みです)
※「健康経営優良法人」について、詳しくは、経済産業省のホームページよりご確認ください。
「健康経営優良法人」に認定されると、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的な評価を受けることができます。また、「健康経営優良法人」ロゴマークの使用が可能となります。
※「健康経営優良法人」に認定されると受けられるインセンティブについて、詳しくはACTION!健康経営のホームページよりご確認ください。
「健康経営優良法人」の申請をする
明治安田が「健康経営優良法人」認定取得のための申請をサポートします。
- 必要な書類の説明
- 書類作成のサポート など
健康経営優良法人の申請の詳細については、経済産業省のホームページよりご確認ください。
※明治安田のサポートを受けるにあたり、「明治安田 健康経営認定支援サービス」への登録が必要です。
【明治安田お問い合わせ先】
明治安田生命保険相互会社 大阪南支社市場開発チーム
電話:06-6635-2161/ファクス:06-6645-8363
STEP4 「健康経営優良法人」の設定を毎年更新し、健康づくりの取り組みを継続・深化する
「健康経営優良法人」の認定の有効期間は1年間です。認定取得に毎年取り組むことで、健康経営の取り組みを評価・改善しながら、健康づくりの取り組みを継続・深化させることができます。
また、「健康経営優良法人」の認定において、ブライト500やネクストブライト1000等の上位の認証もめざしてみましょう。
健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)認定法人一覧
健康経営優良法人2025認定法人一覧から所在地が八尾市内の法人を抜粋し掲載します。
「ブライト500」は健康経営優良法人の中でも中小企業部門で健康経営度調査のトップ500に認定された企業に、「ネクストブライト1000」は上位501~1500の企業に与えられる称号です。
ブライト500
令和7年3月10日公表
認定法人名 |
加入保険者 |
業種 |
---|---|---|
株式会社八代塗装 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
理化工業株式会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
ネクストブライト1000
令和7年3月10日公表
認定法人名 |
加入保険者 |
業種 |
---|---|---|
株式会社中田製作所 |
全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
株式会社八光殿 | 全国健康保険協会大阪支部 | 生活関連サービス業 |
富士電子工業株式会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
ふたば産業株式会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 卸売業 |
豊国製油株式会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
ブライト500、ネクストブライト1000を除く(五十音順)
令和7年3月10日公表
認定法人名 |
加入保険者 |
業種 |
---|---|---|
朝日航空株式会社 | トヨタ販売連合健康保険組合 | 運輸業 |
アザレプロダクツ株式会社 | 近畿化粧品健康保険組合 | 製造業 |
飯田金属工業株式会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
飯田物流株式会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 運輸業 |
株式会社ichi | 大阪府整容国民健康保険組合 | 生活関連サービス業 |
英知アシスト株式会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 専門・技術サービス業 |
エイトサウザント株式会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
エーアールファクトリー有限会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
株式会社オーエヌテクノロジー | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
大阪糖菓株式会社 | 大阪菓子健康保険組合 | 製造業 |
大阪東部ヤクルト販売株式会社 | ヤクルト健康保険組合 | 卸売業 |
株式会社オーツー | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
笠井産業株式会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
株式会社春日鋲螺製作所 | 大阪線材製品健康保険組合 | 製造業 |
カネエム工業株式会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
株式会社かね藤 | 全国健康保険協会大阪支部 | 卸売業 |
川野電気株式会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 建設業 |
株式会社関西金属工業所 | 大阪線材製品健康保険組合 | 製造業 |
株式会社関西クラウン工業社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
木村石鹸工業株式会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
近畿ケーブルネットワーク株式会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 建設業 |
株式会社GLOBAL FLAT | 全国健康保険協会大阪支部 | 福祉 |
有限会社廣栄シャーリング産業 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
株式会社光伸 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
5ZIGENインターナショナル株式会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
株式会社コムラ製作所 | 大阪薬業健康保険組合 | 製造業 |
さくら精機株式会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
三和設備株式会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 建設業 |
株式会社信貴精器 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
シルバー株式会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
シンコーエステック株式会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
株式会社新生 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
株式会社伸明 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
有限会社スワン | 全国健康保険協会大阪支部 | 福祉 |
相互電機工業株式会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
第一プラスチック株式会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
大三興業株式会社 | 大阪紙商健康保険組合 | 製造業 |
大松工業株式会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
髙田紙器株式会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
株式会社多田興業 | 全国健康保険協会大阪支部 | 建設業 |
株式会社デジック | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
株式会社TORAKKS | 全国健康保険協会大阪支部 | 小売業 |
株式会社中島大祥堂 | 大阪菓子健康保険組合 | 製造業 |
株式会社ニシムラ | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
ニッシンエイピーエム株式会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
日本精器株式会社 | 大阪工作機械健康保険組合 | 製造業 |
原田繊維株式会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
日和建設株式会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 建設業 |
株式会社吹田建設 | 全国健康保険協会大阪支部 | 建設業 |
藤田金属株式会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
株式会社文岩組 | 全国健康保険協会大阪支部 | 建設業 |
豊栄鉄工株式会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
正木建設株式会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 建設業 |
丸昭機械株式会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
株式会社MIMA | 全国健康保険協会大阪支部 | 建設業 |
株式会社ミューパック・オザキ | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
株式会社明光リサイクル | 全国健康保険協会大阪支部 | 建設業 |
メロディアン株式会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
株式会社柳田製作所 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
株式会社ヤハタ | 全国健康保険協会大阪支部 | 卸売業 |
ヤマトエスロン株式会社 | 西日本プラスチック工業健康保険組合 | 製造業 |
株式会社LiveAir | 全国健康保険協会大阪支部 | 教育 |
株式会社ライフクリエイト | 全国健康保険協会大阪支部 | 保険業 |
ラピス株式会社 | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
株式会社リーダー | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
株式会社YSK | 全国健康保険協会大阪支部 | 製造業 |
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康まちづくり科学センター
〒581-0006大阪府八尾市清水町1-2-5
電話番号:072-994-0665 ファクス番号:072-922-4965
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。