医療法人治心会なかむらクリニックと「市民の運動習慣の定着に係る八尾市健康まちづくり共創協定」を締結しました
八尾市では、公民連携により市民の健康課題の解決を図るため、令和5年10月1日から、「八尾市健康まちづくり共創協定」制度を開始し、本市と共創いただける提案を募集しています。
この度、医療法人治心会なかむらクリニックから「市民の糖尿病予防につながる取り組み」「市民のフレイル予防につながる取り組み」の事業提案を頂き、取り組み内容の協議が整いましたので「市民の運動習慣の定着に係る八尾市健康まちづくり共創協定」を締結しました。
右:医療法人治心会 なかむらクリニック 院長 中村 治夫氏
左:八尾市保健所長 北村 明彦
協定の概要
- 目的
市民の運動習慣の定着をはかることを目的とする。 - 連携事業
- 市民のフレイル予防を推進する取り組み
- 市民の糖尿病予防を推進する取り組み
- 市民に運動機会を提供する取り組み
- 市内の高齢者の社会参加を促進する取り組み
- 協定締結日
令和6年4月1日
取り組み内容
「なかむらクリニックふれあい運動教室 楽しく運動を続けよう!」を開催します。
楽しく運動が継続できるように、なかむらクリニックの理学療法士や健康運動指導士から、ストレッチや筋力トレーニングなどの運動を教えてもらえたり、体力測定により、ご自身の現在の体力や運動による効果を知ることができる教室です。
少人数のため、個人にあった運動方法を見つけることができるチャンスです。
※教室の詳細は、「なかむらクリニックふれあい運動教室 楽しく運動を続けよう!」のホームページからご確認ください。
医療法人治心会なかむらクリニック 理学療法士 赤阪氏
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康まちづくり科学センター
〒581-0006大阪府八尾市清水町1-2-5
電話番号:072-994-0665 ファクス番号:072-922-4965
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。