八尾市歯科医師会コラム記事(R7.11月号市政だより)

ページID1017381  更新日 令和7年10月20日

印刷大きな文字で印刷

歯が無くなったら?

 

歯を失う原因を知っていますか?一位は歯周病、二位は虫歯、三位は歯の破折です。

歯が無くなった部分をそのままに放置しておくと、隣の歯が傾いたり、噛み合わせの歯が伸びてきたりして歯並びのバランスが崩れます。その他食べにくくなったり、発音しにくくなります。老化が進みますね。

そうならないように、歯を抜いた後、傷口が塞がってから「ブリッジ」や「入れ歯」又は「インプラント」をします。

総入れ歯になると噛む力は、天然歯の時の10〜20%ぐらいにまで落ちてしまいます。

「たかが一本」ではなく「されど一本」の心構えで出来るだけ自分の歯を残してください。それが健康の秘訣です。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康推進課
〒581-0833大阪府八尾市旭ケ丘5-85-16
電話番号:072-993-8600 ファクス番号:072-996-1598
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。