EXPO 2025 大阪・関西万博 (1,2年生)

ページID1018207  更新日 令和7年4月28日

印刷大きな文字で印刷

 4月18日の3年生に続き23日に2年生、25日に1年生が万博に行きました。2年生が行く前は、雨の予報で心配しましたが、小雨が降ったものの活動に大きな影響はなく、また、どの学年も大きなトラブルもなくホッとしています。今回展示された最先端の技術は生徒たちが大人になる頃にはどれほど実用化されているのでしょうか。IPS細胞を使って培養液の中でピクピクと動く「ミニ心臓」を生徒と一緒に見て驚きを共有できました。前回の大阪万博でも展示された人間洗濯機が今回も注目されていました。性能は格段に進歩しているのでしょうが、「欲しい?」と生徒にたずねると、「これを買うお金があるなら温泉に何回も行きたい」と言われ、納得してしまいました。万博に生徒と行き、そして一緒に回り、その感性に触れることができたのは私にとってもとても楽しい経験でした。保護者のみなさま、早朝より昼食の準備などご協力いただきありがとうございました。


2年生

てるてる坊主

万博1

万博2


万博4

万博5

万博6


1年生

万博1年1

万博1年2

万博1年3

万博1年4

万博1年5

万博1年6

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

(小・中学校、義務教育学校) 亀井中学校
〒581-0054大阪府八尾市南亀井町4-1-48
電話番号:072-992-3122 ファクス番号:072-992-3123
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。