令和6年12月定例会

ページID1009453  更新日 令和7年2月26日

印刷大きな文字で印刷

過去の発言通告をご覧になりたい方は、以下のリンクからご覧ください。

令和6年12月市議会定例会

議案質疑

令和6年12月市議会定例会 発言通告一覧(11月29日発言分)
発言順 質問議員(質問方式) 質 問 項 目
1 日本共産党
田中 裕子
(一問一答方式)
議案第87号「八尾市水道事業の設置等に関する条例等の廃止等の件」

個人質問

令和6年12月市議会定例会 発言通告一覧(11月29日発言分)
発言順 質問議員(質問方式) 質問項目
1 大阪維新の会
稲森 洋樹
(一問一答方式)
  1. 選挙事務について
    1. 期日前投票の実施状況と投票機会のさらなる拡充について
    2. 第50回衆院選投票所入場整理券の発送状況について
    3. 電子投票の実施について
    4. 投票箱の運搬方法について
    5. (5)その他
  2. 市政情報発信について
    1. 既存メディアに依拠しない情報発信の在り方について
    2. その他
  3. その他
2 公明党
五百井 真二
(一問一答方式)
  1. 高齢者施策について
    1. 認知症施策推進計画の策定について
    2. 介護人材確保について
    3. 成年後見制度について
    4. その他
  2. 重層的支援体制整備事業について
    1. 重層的支援体制整備事業の取組について
    2. 重層的支援体制の課題について
    3. 重層的支援体制の今後の展開と拡充について
    4. その他
  3. 投票率向上について
    1. 衆議院選挙での投票所入場券発送が遅くなった要因について
    2. 投票行動促進の取組について
    3. 期日前投票所の拡充について
    4. その他
  4. その他
3 大阪維新の会
鑄方 淳治
(一問一答方式)
  1. 危機管理について
  2. 防犯灯について
  3. その他
令和6年12月市議会定例会 発言通告一覧(12月2日発言分)
発言順 質問議員(質問方式) 質問項目
1 日本共産党
越智 妙子
(一問一答方式)
  1. 健康保険証について
    1. 現行の健康保険証(国民健康保険及び後期高齢者医療保険)を残すことについて
    2. その他
  2. 学校給食について
  3. 無償化の継続について
    1. 中学校給食のおいしい給食の実現について
    2. その他
  4. 女性問題について
    1. 夫婦別姓について
    2. 「すみれ」の現状について
    3. その他
  5. その他
2 公明党
前園 正昭
(一問一答方式)
  1. 文化芸術振興について
    1. 芸術文化推進基本計画について
    2. その他
  2. 教育について
    1. 人材確保について
    2. ディスレクシア(発達性読み書き障がい)について
    3. 学校設備について
    4. その他
  3. その他
3 八尾保守の会
川上 舞
(一問一答方式)
  1. 衆議院議員総選挙の振り返りについて
  2. 地域防災とコミュニティ推進について
  3. その他
4 公明党
福永 美智子
(一問一答方式)
  1. アピアランスケアについて
    1. 支援体制と支援員の育成について
    2. 周知、啓発活動の取組について
    3. 助成制度の創設について
    4. その他
  2. 災害時対策について
    1. 本市における指定避難所の保健衛生環境の整備について
    2. トイレトレーラーの導入について
    3. スフィア基準について
    4. その他
  3. ギャンブル等依存症対策について
    1. 相談支援体制について
    2. 啓発週間、啓発月間の取組について
    3. 若年層に広がるオンラインカジノ等への取組について
    4. その他
  4. その他
5 八尾の未来を紡ぐ会
西川 あり
(一問一答方式)
  1. 教育について
  2. 子供施策について
  3. その他
令和6年12月市議会定例会 発言通告一覧(12月3日発言分)
発言順 質問議員(質問方式) 質問項目
1 八尾の未来を紡ぐ会
柴谷 匡哉
(一問一答方式)
  1. 保健衛生について
    1. 狂犬病予防接種について
    2. その他
  2. 障がい福祉について
    1. 医療的ケア児等コーディネーターについて
    2. その他
  3. 労働支援について
    1. 地域就労支援事業について
    2. パーソナルサポート事業について
    3. その他
  4. その他
2 大阪維新の会
松本 剛
(一問一答方式)
  1. 危機感を持った事務事業の見直しについて
  2. 行財政運営及び人事行政について
  3. その他
3 日本共産党
田中 裕子
(一問一答方式)
  1. 八尾市内の認定こども園で起きた保育虐待について
  2. 障がい児の通学支援について
  3. 保育所入所選考時の調整加算について
  4. その他
4 無所属
露原 行隆
(一問一答方式)
  1. 空き家対策について
    1. 個別課題ではなく新たなまちづくりのチャンスとして施策展開する必要について
    2. エリアごとの施策展開について
    3. 中古住宅流通促進補助制度の拡充について
    4. その他
  2. 都市空間の創造と地域経済の活性化について
    1. 市民や事業者との協働による都市空間の創造について
    2. ほこみち制度の活用による地域経済の活性化について
    3. その他
  3. 不登校支援について
    1. 中学校で減少に転じた取組の成果とその評価分析について
    2. 中学校と小学校ごとのアプローチの必要性の有無について
    3. 保護者のサポートについて
    4. その他
  4. 市立病院について
    1. 医師の働き方改革新制度スタート後の現在の状況について
    2. 予算編成における市長部局との協議について
    3. その他
  5. その他

※発言通告については変更される場合があります。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

市議会事務局 議事政策課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3885 ファクス番号:072-922-4968
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。