『新版 八尾市史 通史編2』・『新版八尾市史 小字図編』の販売
新版 八尾市史 通史編2 近世~現代
江戸時代から明治・大正・昭和・平成、そして令和の現在まで八尾400年のあゆみをふりかえる
通史編2の特長
- 「大坂夏の陣」(1615)と復興を経て、江戸時代の八尾を多様な視点で見つめています。
- 多数の史資料や図・写真またコラムを掲載することで読み手に理解しやすい工夫を凝らしています。
おわびと訂正
「やお市政だより」5月号(4月20日発行号)21頁で、販売価格を2200円と誤って記載しておりましたが、正しくは3000円です。

- 仕様
- 口絵カラー 16ページ、本文モノクロ 766ページ
- 販売価格
-
3,000円
*「やお市政だより」令和6年5月号(4月20日発行)21頁で販売価格を2200円と誤って記載しておりますが、正しくは3000円です。おわびして訂正いたします。
新版 八尾市史 小字図編(DVD)
- かって先人たちが、村(大字)の土地の小区画の名前(地名)として用いていた「小字」を、現代の地図に比定することで、地域・郷土の歴史の理解を深める。
- DVD版(PDF形式)で刊行すること、また目次からの移動機能・しおり機能等を付けることで、容易に調べたい地域(大字)の小字を調べることができます。

- 仕様
- DVD-ROM PDFファイル形式 234ページ
- 販売価格
- 1,000円
販売場所
- 市役所本館3階 情報公開室(本町1丁目1番1号)
- 歴史民俗資料館(千塚3丁目180番地の1)
- しおんじやま古墳学習館(大竹5丁目143番地の2)
- 安中新田会所跡旧植田家住宅(植松町1丁目1番25)
チラシ
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
魅力創造部 観光・文化財課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-8555 ファクス番号:072-924-3995
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。