『新版 八尾市史 美術工芸編』販売中!

ページID1011352  更新日 令和7年3月31日

印刷大きな文字で印刷

『新版 八尾市史 美術工芸編』

市域の仏像や仏画などの美術工芸作品をオールカラー図版で詳しく紹介!

【監修】藤岡 穣(大阪大学大学院教授)

  • 聖徳太子信仰に関わる仏像仏画、寺内町形成にかかわる浄土真宗寺院の仏教美術を多数掲載。
  • 大坂画壇など近世絵画の優品も紹介。
  • 美術作品の制作や修補の年代、由緒などを示した銘文を可能な限り収録。
  • 図版の多くを新たに撮りおろし。
  • 美術作品がよくわかるように作品名・員数及び法量や制作年代等の基本情報を冒頭に表記し、専門用語も交えながら詳しく解説。
写真:表紙
表紙
写真:目次・組見本
目次・組見本
写真:本文の見本1
八尾市指定文化財 木造 弥勒菩薩像 教興寺
写真:本文の見本2
八尾市指定文化財 親鸞聖人絵伝(部分) 慈願寺

  • B5版、口絵8ページ、本文 460ページ
  • 販売価格:1冊3,000円
  • 販売場所:
    • 市役所本館3階 情報公開室(本町1丁目1番1号)
    • 歴史民俗資料館(千塚3丁目180番地の1)
    • しおんじやま古墳学習館(大竹5丁目143番地の2)
    • 安中新田会所跡旧植田家住宅(植松町1丁目1番25)

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

魅力創造部 観光・文化財課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-8555 ファクス番号:072-924-3995
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。