八尾の人びとの伝統的な暮らしとその変化をいきいきと描く! 『新版 八尾市史 民俗編』販売中!
『新版 八尾市史 民俗編』
八尾市域の人びとの伝統的な暮らしとその変化をいきいきと描く!
- 八尾市全域で詳細な調査を行い、年中行事、祭礼、衣食住、信仰等といった民俗の諸相にふれています。
- また、特徴的な民俗の例として河内音頭、ふとん太鼓、工場、今東光が描いた八尾、外国人市民の生活等を取り上げています。
- 八尾市の各地域ごとの特色について描写しています。
- 多くの記録写真のほか、写真家の田中幸太郎氏が撮影した昔日の八尾の写真を掲載しています。




- B5版、568ページ
- 販売価格:1冊4,000円
- 販売場所:
- 市役所本館3階 情報公開室(本町1丁目1番1号)
- 歴史民俗資料館(千塚3丁目180番地の1)
- しおんじやま古墳学習館(大竹5丁目143番地の2)
- 安中新田会所跡旧植田家住宅(植松町1丁目1番25)
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
魅力創造部 観光・文化財課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-8555 ファクス番号:072-924-3995
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。