受けよう!がん検診
10月はがん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン月間です!
八尾市の現状
がんは、八尾市の死因第1位となっており、がんによる死亡割合は、全体の30%を占めています。(八尾市健康まちづくり計画より)
がんにかかる人は、60歳から増え始めます。
がんによる死亡者数を減少させるためには、早期発見・早期治療が重要です。
がんは初期の段階では自覚症状がないことがほとんどであり、定期的に検診を受けることで早期発見につながります。早期がんで発見できれば、治療の負担も少なく、治癒する可能性も高くなります。
まだ今年度「がん検診」を受けていただいていない方はぜひこの機会に受診しましょう。
八尾市で実施しているがん検診
がん検診はすべて無料!
※各種検診とも年度内(4月1日~翌年3月31日)1回の受診となります。
ただし、胃がん(内視鏡検査)・乳がん・子宮がん2年に1回の受診となります。
※胃がん検診は胃部エックス線検査または胃内視鏡検査どちらか選択となります。
胃内視鏡検査を受診した場合、次年度胃部エックス線検査は受診できません。
がん検診では、偽陰性(本当はがんであるのに見逃されてしまうこと)または偽陽性(本当はがんでないのにがんの可能性があると診断されてしまうこと)を示す場合があります。
何か症状があるときは医療機関を受診しましょう。
検査結果が「要精密検査」の方は、専門医療機関にて必ず精密検査を受診してください。
乳がん・子宮がん検診無料クーポン券について
乳がん・子宮がん検診無料クーポン券はクーポン券対象の方のみ送付しております。
クーポン券がなくても、対象年齢の方で前年度受診されていなければ受けていただけます。
胃がん・大腸がん・肺がん検診はクーポン券は発行しておりません。
10月は乳がん月間です!
乳がんは早期発見・早期治療をすれば治癒率がとても高い「治るがん」です。
乳がんは女性に一番多いがんで、40~50歳代をピークに発症や死亡が増加しており、日本人女性の約9人に1人が生涯で乳がんにかかる危険があります。
初期の乳がんでは、自覚症状はほとんどありません。
早期発見には日ごろからのブレストアウェアネス(乳房を意識する生活習慣)と40歳からの2年に1回の定期的な乳がん検診が大切です。
日ごろから自分の乳房状態を意識しておきましょう。
普段の自分の乳房の状態を自覚しておくことで些細な変化にも気づくことができます。
乳房の変化を感じたらすみやかに医師に相談するという正しい受診行動を身につけることが大切です。
乳がん検診ホームページもご覧ください。
10月19日の日曜日に乳がん検診が受診できます!
下記委託医療機関において、乳がん月間の第3日曜日に乳がん検診を実施されます。
平日多忙な方も、この機会にぜひ受診してください。(要予約)
詳細は直接医療機関へお問合せください。
10月19日の日曜日に乳がん検診が受診できる医療機関
地区 | 委託医療機関 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|---|
竹渕・龍華地区 | みちした乳腺クリニック | 跡部北の町3 | 072-975-6003 |
八尾市立病院 | 龍華町1 | 072-922-0881 | |
大正地区 | 医真会八尾総合病院 | 沼1 | 072-948-2500 |
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康推進課
〒581-0833大阪府八尾市旭ケ丘5-85-16
電話番号:072-993-8600 ファクス番号:072-996-1598
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。