令和7年度 オレンジパートナー養成研修
令和7年度 オレンジパートナー養成研修を開催します!
オレンジパートナー養成研修とは
認知症に関する知識を深め、認知症の人への接し方などを学び、今後地域でボランティア活動をしていくための講座です。
【オレンジパートナーによる支援活動イメージ】
- 認知症の本人の見守り、話し相手
- 同伴活動(散歩、軽作業、趣味活動等)
- 認知症の家族の相談
チームオレンジとは
八尾市では、認知症の人や家族を早い段階かた地域で支えるために地域で活躍できる人材を整えていく仕組みである「チームオレンジ」の整備に取り組んでいます。
「チームオレンジ」の一員であるオレンジパートナーとして、地域で活躍してみませんか。
令和7年度 オレンジパートナー養成研修日程について
【日時】
1日目:令和7年9月4日(木曜)午後1時30分から午後3時30分
2日目:令和7年9月11日(木曜)午後1時30分から午後3時30分
※両日ともにご出席できる方
【場所】
龍華コミュニティセンター 学習室
(八尾市南太子堂2丁目1−45 番)
【人数】
15人程度(先着順)
【対象者】
認知症サポーター養成講座を受講済みの方。
※認知症サポーター養成講座を受講されていない方でオレンジパートナー養成研修の参加をご希望される方は、ご相談ください。
【持ち物】
筆記用具、飲み物
【参加費】
無料
【申し込み】
高齢介護課 地域支援室
電話:072-924-3973(平日 午前8時45分から午後5時15分まで)
ファクス:072-924-3981
【その他】
全2回受講された方に「まちのコイン」プレゼントします。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 地域支援室(地域包括支援センター)
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3973 ファクス番号:072-924-3981
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。